マガジンのカバー画像

鋭いインサイトだらけのHRテック

28
みなさまの記事のうち、 このHRテックの記事、めちゃんこ鋭いなぁ・・・! というものをまとめてみました。 そして僭越ながら私自身のHRテック系の記事も。
運営しているクリエイター

#採用の仕事

独自の人材マネジメントシステム「ヒトログ」とLTVの話

第8回HRテクノロジー大賞『アナリティクス部門優秀賞』受賞!こんにちは、SHIFT人事の中園です。 みなさん、「HRチャレンジ大賞」「HRテクノロジー大賞」をご存じですか?人材領域で優れた新しい取り組みを行う企業を表彰するもので、ご存じの方も多いかと思います。 この度2023年に開催された第8回HRテクノロジー大賞『アナリティクス部門優秀賞』を、SHIFTが受賞いたしました! (ちなみにHRチャレンジ大賞の『採用部門優秀賞』を、障がい者雇用を行うSHIFTのビジサポチ

結局ATSって何使えばいいのって話よ。  日本ATS vs 海外ATS note#4

皆さんATSは何を使ってますか?? 当社ではHERPを採用させて頂いております。 私はエージェントとしても経験が長いので、いろんなATS(国内、海外)の使用経験がございます。そんな私が「結局どのATS使えばいいのか」という話をさせて頂こうと思います! 1. ATSとはATS(Applicant Tracking System)は、採用プロセスを自動化し、効率化するためのシステムです。企業はATSを利用して、応募者の履歴書を管理し、面接のスケジューリング、採用決定の追跡など、