マガジンのカバー画像

運用型求人広告ノウハウ

10
求人・Web広告運用代理のプロが、運用型求人広告ノウハウのコツを公開しています。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

【動画で解説】求人媒体と運用型広告の違いを徹底比較!効果的な使い方は?

はい、HRチャンネルの澤田です。 今回は求人媒体と運用型広告の違いについてお話していきたいと思います。 動画で見たい方は、下記からどうぞ! 求人媒体のと、運用型広告というのはまったく別物です。長所も短所も全然違います。しっかり把握して使い分けて頂ければと思います。 求人媒体の定義について まず言葉の定義から整理していきましょう。 ここでいう求人媒体とはタウンワーク、リクナビ、マイナビ、バイトル、はたらこねっと、というような、有料の求人媒体のことだと思ってください。 掲載

Indeed、スタンバイ、求人ボックスの仕組みを徹底解説!最強のWeb広告の理由とは

HRチャンネルの澤田です。 今回は、Indeed、スタンバイ、求人ボックスの仕組みや、なぜ成果が良いか、という理由について解説して行きたいと思います! 今はもう、求人媒体を使わずに応募を獲得する、自社サイトでの採用が効果を発揮する時代になりました。 自社サイトの運営において、課題になりやすいのは、どこから集客をするのが良いのか?というところですね。 Web広告もかなりたくさん種類があり、迷われている方も多いのではないかと思います。 でも迷う必要はありません、ほとんど

不人気職種の応募を獲得する!Indeed、スタンバイ、求人ボックス、求人媒体をうまく使う方法

HRチャンネルの澤田です。 今回は、不人気職種の応募を集める方法について、お話をしていきたいと思います! まず、最初に伝えておかないといけなのは、なんと今まで不人気だった求人が、あることをすると応募数が数倍に!なんて魔法みたいな手法は一切ありません。 不人気な業種というのは、それなりに理由があると思うので、それを覆すのはさすがに難しいです。 不利な勝負に変わりはないのですが、不利な状況を少しでも好転させる、少しでも効率的な募集を行うにはどうすれば良いか、ということにつ

【初めてのIndeed広告】最初はどの程度予算をかけていくべきか?

HRチャンネルの澤田です。 今回は、Indeedに求人を掲載したい!と思った時に、最初はどのくらいの予算から始めるべきか?ということについて、お話をしていきたいと思います。 こんな質問、結構よく伺います、 営業の方からIndeedに掲載しませんか、という電話がきたけど、予算を聞いてみたら思ったよりも高額でびっくりした。 でも、これぐらい広告費用かけないと、人なんてきませんよ、やる意味ないですよ! と言われてやってみたけど、全然応募が来なくてもうやめてしまった。 あ

【速報】Indeedのスポンサー求人掲載ロジックが大幅変更!有料枠と無料枠の概念が消滅する!?

HRチャンネルの澤田です! Indeedサイトのスポンサー求人の掲載ロジックが変わるようです! ということで、この動画では「前半で、実際に何がどう変わるのか」、ということをお話して、「後半でその後どんなことが起こる可能性があるか」ということ推察ですね、お話ししています。 今まで無料掲載で応募がざっくざっく取れてたのに応募が入らなくなるかもとか、クリック単価が高くなってしまうかもとか、今回のアップデートは影響が大きくなるかもしれないので、ぜひ最後まで視聴頂ければと思います!