2022年5月に行ったお笑いライブ

いや、入れすぎやて。予定。
5月、結局24回ライブ行きました。


楽しかったっすよ、楽しかったっすけど。
マジで金がなくなりました。流石に。

いや、これだけのせいじゃないんですけどね、音楽ライブとか舞台とかってチケット代高いじゃないですか。そういうのを今月結構買ってしまったというのもあるんですよ。だから金がないっていうのもあるんです。

お笑いライブなんて1回500〜3000円なんで、大した額じゃないんですよ。

ただK-PROさんのtigetの手数料なんなんすか。
6月はちょっとK-PROさんに甘えずに当日現金払いのライブにたくさん行きますわ。
まぁ、6月は流石にこんなに行けません。自分が忙しくて。


かたつむり単独ライブ 「ザ・万」(5/4)
K-PROゴールデンウィーク特別興行(5/4)
ナルゲキロックスゴールデンウィークSP(5/4)

アンスリウムレッド(5/9)
エクストリームス(5/10) ※記事後半
サンミュージックGETライブ【G1・G2クラス】(5/11) ※記事後半
真・モダンタイムスのこけら落とし(5/12)

まんじゅう大帝国のライブ(5/15)
ナルロクVS新ナルロク(5/15)

エピソード物語2(5/16)
モンローズのマエノさんが主催のトークライブ。
メンバーはマエノさん、パンポテ谷さん、カカロニ栗谷さん、青色1号上村さん。
エピソードトークをがっつりやるライブってないよなと思って主催したらしい。今回で2回目。すべらない話の若手枠対策ライブと思ってもらえれば。(とは言ってたものの谷さんエピソードトークマジで一番要らんねんと文句言ってたけど)歌舞伎町にあるROCK CAFE LOFT初めていかせていただきました。めっちゃせまかったです。トイレが演者と客共用なのでばったり遭遇するのもしばしばでした。
青色1号のとあるネタがモンローズきっかけで誕生したという話聞けて良かった。あとさらば寄席でも話してた山名さん失踪トークの詳しめバージョンも。トーク内容を書くのは野暮なのでnoteには書きませんでした。(特段やばすぎエピソードもなかったけど)

行列の先頭44 in LINE CUBE SHIBUYA(5/18)
ナルロク(5/19)

清和漫才道場(5/20)
幸福の漫才(5/20)

M-1トレーニング2022(5/21)
今年もそんな時期がやってまいりました。M-1トレーニング、今年の第1回目でした。
ネタバレ禁止!レポ禁止!ってなってたので、noteにあげるにしてもM-1終わってからになるのかな・・・いや、まぁ心の中にしまっておきましょう。さすらいラビーが1ウケだったことだけ言っておきます。

なかよし(5/24)
冗談天国(5/26)
ムラオカが絶対にトリのライブ(5/27)

すいてるのに相席'22 再会(5/28)
パンプキンポテトフライ第一回単独公演「ぶた」(5/28)

ワイワイガヤガヤ 2部の回(5/29)
駆け抜けて軽トラが賞レースで結果を出すためのライブ「触座」 vol.3 (5/29)

異端なスター道(5/30)
トッパレ(A)#208(5/31)

次に5月よく見た芸人さんをピックアップ。
あ、どうせパンポテが1位です。今月は単独もあったしな。

1位:パンプキンポテトフライ(9回)
まぁ、そうですよね。しっかり追っかけさせてもらってますし。
ネタですが、単独前は過去のネタをやりまくってました。「なぞかけ」のネタとか久しぶりに見た気がして得した気分です。
過去ネタをすべて知ってるわけではないので、この期間いろんなネタが見れ、地味に追いかけるの楽しかったです。(普段その月に作ったネタを何度もかけるのが定番なんで)
単独終わってからは単独でやったネタをよく見ました。気持ち悪いことに5月単独後の毎日パンポテ見に行ってました。(正確に言えば5/27~5/31毎日見てました)
6月のことも込みで言うと「引っ越し」やる率が高いなーと思ってます。単独からM-1でかけられるようなネタができてたらうれしいが、
今度パンポテが出るM-1トレーニング行けないので、M-1まで楽しみにしておくしかないですね。
ちなみに谷さんにいたっては5月10回見ました。noteにはあげていませんが、モンローズのマエノさんが主催してるトークライブ「エピソード物語」にいました。あの時はドア開けてもらってありがとうございます谷さん。

2位:さすらいラビー(8回)
正直、月末パンポテの怒涛の追い上げがなかったら1位まっしぐらでした。
まさか8回も見ていたとは・・・。
今思えば、1日に2本ライブに行くとき、だいたい2本ともいました。
偶然にも5/22にやってたM-1トレーニングでもいましたね。さすらいラビー今年の勝負ネタ決まったなぁと思ってます。衣装も変わったし宇野さん結婚したし、今年M-1いいとこまで行きそう。

3位:ストレッチーズ(7回)
こちらも全く意識してなかったですが、7回も見てたんですね。
ちなみにこの回数4月だったら1位でした。
ツギクルで優勝し(最近の勢いとかも込みで来そうだな感はあった)よくテレビで見るようになったが、ストレッチーズ、あぁまだやってない面白いネタあるんだよなぁニヤニヤと、このコンビもこのネタで今年行くんじゃないかなというネタ候補が個人的にあります。ただまだM-1まで全然あるし、もっと面白いネタができても不思議じゃないか。テレビが忙しくなってなのか?5月後半から6月はなんとなくライブ遭遇率が下がったと思っているので、見れるときに見ておいたほうが良いコンビかも?

4位:ゼンモンキー(6回)
K-PROに行けば大体いるという印象。
毎回その手があったかというネタを持ってきてくれるし、何より同じネタを周回することが少ないので毎回いるとうれしいトリオ。けどさすがに6回もライブで見てるとかぶりはありました。でもかぶった2ネタはKOCなどの賞レースで見られるかも?というかやってくれたらうれしいです。
ちなみにツギクルでやってたネタも、個人的に最高好きなネタでしたが、ウケはいまいちだったような。。。残念。
駆け抜けて軽トラのライブ(5/29の触座)でやってたネタに関してはえ、こんなのもやるの!?って感じで逆に印象残ってます。

4位:ひつじねいり(6回)
ゼンモンキーよりもネタ被り少ないのがこの人たちですよねって勝手に思ってる。
たまたまだとは思うけど5月6回(ネタ数で言うと7本)見てて1個もかぶりなかったです。(先月みたなぁっていうのはあった気がしますが・・・)
それもそのはず、5/19のナルロクで細田さんが「新ネタライブ入れすぎて死にそう」とおっしゃってたから。そりゃネタかぶらんわな。。
無理はしないでくれと思いつつも、新ネタ厨なので今後もめちゃくちゃ追いかけようと思います。
正直最初あんまりネタが好きではなかった(喧嘩してるのなんか嫌だった)のですが、4月の幸福の漫才あたりから「あれ・・・?めっちゃ面白いじゃんこの人たち」と、ひつじねいりのこと好きになりました。
死にそうになるくらいの努力が、頼むから報われてほしい。
5/31のトッパレでやってたネタ、個人的にめっちゃ面白かったです。

以上、上位5組でした。

ちなみに、4月だったら3位のポジションだった5回は
モンローズ(なんか最近遭遇しない)
ヤーレンズ(同じネタ3回連続でみたけど毎回おもしろすぎ)
ママタルト(GETライブいったもんね)
スタンダップコーギー(なんも意識してなかったけど5は多い)
まんじゅう大帝国(地味にまんじゅう大帝国のライブ行かせてもらいました)

4月だったら4位のポジションだった4回は
ガクヅケ(ネモフィラ行ってないのに!?)
さんだる(まさかの4月と同回数)

なんとなく紹介しますが、3回は
虹の黄昏(先月会ってない分稼ぎました)
ザ・ギース(7月単独行きます)
怪奇!YesどんぐりRPG(昔はただギャグやってるだけだと思ってたけど最近なんかちゃんと漫才・・・ギャグというよりかはネタっぽい)
ジャンク(最近K-PROでよく見る気がする)
モグライダー(阿佐ヶ谷ロフトで始まった冗談天国これからも楽しみに)

6月も投稿がストップしてしまい、最悪な事態ですが、まぁ、気長にやりますよ。
あんまり早くnoteにあげるのも、配信あるからどうなのって思ってるので。。

ちなみに6月は、個人的に忙しくて5月ほど行けてません。
・・・言うてる割にまぁまぁ行ってるので、行ってない行ってない詐欺だし、さすがにお金がやばいので月15回にライブ収められるように今絶賛努力中です。(7月既に17回)