見出し画像

2022年10月に行ったお笑いライブ


10月から「土日のライブを控えよう」がモットーになりまして、(とはいえ11月、モンローズが突然解散発表したので急遽何件かライブ入れてしまいましたが…)今月から以前に比べてかなり少なめです。
10月綺麗に日曜月曜行ってないですね。
9月23件行きましたが、今回14件です。

いや、でもまぁ個人的に仕事忙しかったのが1番でかいです。


東西漫才交流会(10/1)
磁石単独ライブ2022 20th anniversary 「Congratulations」(10/1)

絶対漫才!(10/4)
Maseki Geinin Collection 2022秋(10/5)
行列の先頭45(10/6)

川元監督映画のクラウドファンディングのリターン大喜利ライブ(10/7)
なんのこっちゃわからんと思いますが、この度我が推しダブルブッキング川元さんが監督となって映画を作成するらしく、このライブはそれのクラファン10000円リターンのものです。
1時間程度の大喜利ライブで、最後一緒に写真撮ってとサインもいただきました。一生の家宝にします。もちろん内容は伏せます。日時と場所は、上のカレンダーみて推察してください。
クラファン全然集まってないので、良ければ皆さんも参加していただければ。(とはいえもう少しで終了ですけど)

幸福の漫才(10/7)

エクストリームス(10/12)
ネモフィラブルー(10/13)
マイナビ Laughter Night 第8回チャンピオンLIVE(10/15)

しぶロフ寄席 ~キュレーターは竹内ズ~(10/18)
ナルゲキBREAK!(10/20)
俺のoh ,yeah!! 芸人自ら選んだベストネタライブ(10/25)

三八漆拍師(10/28)
前回同様、かなりネタに踏み込んだトークというかダメ出しをやってたので、note出したところで、って感じなので。載せませんでした。実際、これの直後の3回戦で皆さんここでのネタやってました。


次に10月よくみた芸人さんピックアップ

1位:パンプキンポテトフライ(6回)
とはいえ、先月11回なので、ほぼ半分に減りましたが、1位でした。正直最近あんまり追えてないので意外です。
最近はブクロフライ(さらばの東ブクロさんとやってるラジオ番組)がめっちゃ面白いです。
他の芸人は「今年のM-1ネタ」みたいなのが見えてる人多いんですけど、パンポテは全く見えなくて、10月序盤は荒川静香のネタ結構やってたので2・3回戦でそれやるのかなぁと思ってたら、やってないし。今年の勝負ネタってなんなんだろう。(ないんでしょうけど)
個人的には1回戦でやってた黄色い部屋のネタめっちゃよくできてて好きなので、これもう一回やってほしい。

2位:ひつじねいり(5回)
前回3位からぶちあがってきました。というか最近一番贔屓にしてる芸人かもしれません。
ひつじねいりもパンポテ同様、別の理由で今年の勝負ネタがわからん芸人です。新ネタ作りすぎて昔の良いネタ捨てすぎだろと思わなくもないのですが、それでも1・2・3回戦としっかりウケてきてるからえげつねえですね。ただ最近松村さんかかりすぎだろと思わなくもないですが。
個人的にはM-1いいとこまでいってTVのオーディション落としてきたスタッフ(主にネ○パレのスタッフ)をぎゃふんと言わせてほしい。
個人的に、論理クイズのネタをどこかでやってほしい。よくできてて好きです。

3位:ヤーレンズ・ガクヅケ・ストレッチーズ・竹内ズ(4回)
ガクヅケが意外ですが(笑)まぁそうか、確かによく見たかもなっていうメンツです。
ヤーレンズは今年いかなかったらやめちゃうんじゃないかってくらいM-1一直線な感じなので準決勝まで確定かなと思ってます。ストレッチーズも同様、めっちゃいいネタがあるのでいかないといけない。
竹内ズはM-1の3回戦前には漫才が見れて、あと最近炎上してたけどそのきっかけになった喧嘩今月生で見れてよかった。ガクヅケはラフターナイトでやってた薬の検品のネタやっぱ面白い。最近アメトーークでてたし、来年のKOCがんばってほしい。
ちなみに先月2位にいたさすらいラビー、10月まさかの0回遭遇でした。なんで?笑(知らね)

ちなみに、次点(3回遭遇)したのは
カナメストーン・きしたかの・サスペンダーズ・シシガシラ・ママタルト・まんじゅう大帝国でした。
サスペンダーズのラフターナイト優勝はめっちゃ湧きました。
きしたかのは完全に売れかかってるし、マセキが熱すぎて嬉しいです。

来月も極力休日ライブ控える予定ですけど、大会近いこともあって、調子に乗ってライブ行ってしまうかもしれません。