今年は地元が熱いのかもしれない。

私の地元は、お察しの通りS市杜王町なんですけど、

今年そんな私の地元が熱いんじゃないかって、勝手に思ってる。
実際に熱くなる前に「ほれ見たことが!そう言ったじゃろうに!」って後で言えるようになんで、そんなことを思うのか書いてみる。

まずどんな面で熱いのかだが、

お笑いです。


はい、ここで興味ない方は解散してください笑


まず以前、noteに「地元にこんなゴリゴリお笑い番組あったんや!」って歓喜する記事を載せましたけど。

この番組、今は放送してないんですけど。
休止前最後のチャンピオン大会で、見事優勝したのがヤーレンズなんですね。
で、チャンピオンになったら何がもらえるかといいますと、冠特番ができるっていうことで。
ヤーレンズ、M-1前にゴリゴリのロケ!冠特番をやらせてもらいました!
このままヤーレンズが有名になってくれたら、地元民としてはうれしい限り。(ちなみに3/4にもライブやるみたいです。私の地元よりさらにクソ田舎なので集客が心配すぎますが)

そんな、ツギクル芸人を割と発掘できているこの番組ですが、
その甲斐あってなのか、東京お笑いライブシーンでは有名なK-PRO代表の児島さんがようやくうちの地元に目をつけてくれたらしく、
3月にK-PROライブがようやく!やってくる!らしいです!
いやー、自分学生時代はずっと地元でお笑い在宅ファンやらしてもらってまして、でも今みたいに配信が主流ではなかったものですから、Twitterだけめちゃくちゃフォローして行った気になったり、感想を読み漁ったり、あと良くないですけど、東京でしかやってない番組にでてる芸人さんを見るために違法動画漁りまくったりしてました。今はTVerとかあってマジでうらやましい限りです。
そんな自分からしたらK-PROライブが地元にやってくるなんて胸熱でしかないんですよ!
地元のホールにはとある理由何個か立たせてもらってるので、もしかしたら「私が立った舞台に・・・」なんてこともあるのかもしれない。
どっちにしろ行く予定です。

そして、さらに、最近チケット入手困難になってきたさらば青春の光の単独ライブツアーの、千秋楽がなんと!
地元でした!
すごい!
さらばはステゴロでしか来たことなかったので、ツアーに組み込まれたことだけでも快挙なのに!(多分たまたまだし、東京凱旋もあるから実質千秋楽でなくなるのはわかってるんですが)それでも嬉しい!マジ嬉しい!

そしてなんか知らんけど今日ヤーレンズが地元にいるし!

最近住みます芸人の爆コメの秀作さんがオーケストラとコントやったみたいだし!

お笑いファンの皆さん多分今年私の地元が熱いです!