最近の記事

放送大学校歌

score creatorで楽曲

放送大学校歌

放送大学校歌

    原点に戻って

    北海道の地名 上川町中越 イシカリ場所のうちで、天保郷帳にみえる同場所のうち「フヨマナイ」は当地に比定される。 蝦夷地図にみえる「ルヘシベ」は当地に比定される。 丁巳日誌に「ルベシベナイ」 明治2年 1869 石狩国上川郡に属し開拓使の直轄地となった。 明治22年 北見道路の開削 明治23年 二次工事は民間請負 明治24年 旭川、網走間開通 明治25年 九号駅逓 中越駅逓 初代取扱人 亀谷宇之助 明治

    原点に戻って

    ひと休み

    ひと休み

    北海道庁焼失事件と道庁旭川移転

    北海道庁焼失事件と道庁旭川移転

    150年の写真記録

    150年の写真記録

    上川離宮

    上川離宮

    北海道林業の発展過程

    北海道林業の発展過程 小関, 隆祺 ※時系列に整理 明治 2年(1869) 開拓使を設置 明治 4年 (1871) 廃藩置県 全道が開拓使の所管となった。         「永住人拝借地被下方達書」 明治 5年 (1872)  地所永代売買の解禁 ,地券制度の創設 , 明治 5年 (1872)「地所規則・北海道土地売貸規則」 明治7年 (1874) 以降 主地官民有区分 明治 7年    「移住農民給与規則」 明治 7年 (1874)「伐木規則」を定め

    北海道林業の発展過程

    何かが隠されている

    我が国における森林鉄道の消長にみる国有林経営の発展過程に関する考察 矢部三雄 北海道における森林鉄道について詳しい。 中越に関しては、まぼろしのせいか、相当規模が小さかったか、木材の搬送は、鉄道が整備されていた頃、川による輸送とされていたorz 1970年代 北海道鉄道写真さんのブログより抜粋 中越森林鉄道は存在したか? http://nigochu.xsrv.jp/narrow.html 1922年「国有林事業成績」の最初のものは1921年度の

    何かが隠されている

    再生

    コリラックマカフェ

    カワイイコリラックマがランチを美味しくしてれますよ。 #コリラックマ

    コリラックマカフェ

    再生

    天皇の御陵木

    天皇の御陵木

    政府支出をBIで出すことは可能か

    政府支出をBIで出すことは可能か

    中越にある「全通記念」の碑 関係者と思われる名前が彫られている。 佐々木、稲垣、生林、宮本?、万代 そして住友と北村 「上川町史」にはこれらの名前は登場しない はたして彼らは何者なのだろうか #上川町史

    中越にある「全通記念」の碑 関係者と思われる名前が彫られている。 佐々木、稲垣、生林、宮本?、万代 そして住友と北村 「上川町史」にはこれらの名前は登場しない はたして彼らは何者なのだろうか #上川町史

    再生

    1泊2日の上川町

    上川町でThank youを探す旅 #上川町

    1泊2日の上川町

    再生