アニソンDJ 初心者が伸び悩む2つの理由

rioです。

先にお断りを入れますが、この記事は有料Note「アニソンDJノート 前編」の宣伝が入ります。ご容赦ください。

日々考えていることをつらつら書いていくコーナーです。
過去ログ #けだるげアニソンDJ雑記

以前タレント(?)の林修先生がテレビでこんなことを言ってました。

努力は裏切らない
っていう言葉は不正確だ。
正しい場所で
正しい方向で
十分な量なされた
努力は裏切らない。

これに関してはなるほどなあと思ったんです。

アニソンDJに関わらずですが、初心者が伸び悩む理由は大体2つだと思います。それは 情報不足試行回数不足 です。

初心者が伸び悩む理由は「情報不足」か「試行回数不足

正しい場所で
正しい方向で
十分な量なされた
努力は裏切らない。

林修先生のこの言葉との関連を考えると、「正しい場所で、正しい方向で」を知るために情報が必要、「十分な量なされた」のために試行回数が必要、という論理になるでしょうか。

後者は要するに試行回数の稼ぎ方、時間の作り方なので対策は明白です。前者が悩みどころなんですよね。

これは以下のYouTube動画で2ちゃんねる創設者で有名なひろゆき氏が言及してたのですが、「個人で勉強するネックは最短距離を通れないこと」だそう。

もし独学で近道をしたいならば、質の高い入門書か親身に教えてくれる先人がいるといいよね、ってことだと思っています。

ここで宣伝が入るのですが(約束された流れ)

「アニソンDJノート 前編」は「質の高い入門書」を目指しています。アニソンDJノウハウの中でも特に にフォーカスして情報を整理してます。そういう意味ではある程度アニソンDJ初心者のスタートダッシュに貢献できるのではないかなと思っています。(資料は新しい情報が出たらアップデートする予定です。一度購入いただくとアップデートは無料で受けられます。)

初心者が伸び悩まないために

初心者が伸び悩む理由が情報不足と試行回数不足であるならば、初心者がめきめき実力をつけていくためにはこれらに対策を打つことだと思います。

情報不足に対して:

・知り合いの先輩DJに質問して軌道を修正していく
・質の高い入門書を手に入れる

周りに教えてくれる先輩DJがいるあなたはラッキーだと思います!ただ、教える力量はそのDJさん依存になってしまうので、可能であれば複数人の先輩DJさんにレクチャーを受けるといいと思います。

「アニソンDJノート 前編」は僕の5年間の知識だけでなく、僕の知り合いのDJさんからも情報を集めて「質の高いアニソンDJ入門書」を目指して作っていますのでぜひ!笑

試行回数不足に対して:

・練習回数を増やす(家で練習する等)
・場数を踏む(人前でDJする機会を増やす)

これはやっていくしかないと思います。場数、まじで大事です。僕はアニソンDJバーのあるけみさんに入り浸って週5でDJしてましたね・・・
また、「練習」「場数」は両方とも必要になるのかなという感覚です。

アニソンDJのオススメの練習方法とかどうやって場数を稼ぐかみたいな部分に関しても、先述の有料Noteでは詳しく紹介してますのでぜひとも読んでみてください。

さいごに

この内容は何か物事を始めるにあたっては共通して言える話題なのかなと思います。コツをつかんで効率よく上達していきたいものですね!

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?