見出し画像

[BGA攻略]16ターンで終わる宝石の煌き

 宝石の煌きを攻略する上で方針や戦術など大切なことはあるのですが、理屈だけでは納得いただけないと思います。

 理論値的見解で最速の手順について紹介します。


●0+1+2+3+4+5=15点

 可能な限り数字の書いてあるカードの購入を目指して行きます。

 攻略のコツは高得点のカードを買う際にメインで使う色チップを温存しながらゲタを穿いていきます。

 今回購入するカードは以下となります。

画像1


●ゲーム序盤(1~5ターン)

 手元の宝石のキャパシティを考慮してLv1、2のカードを購入できるように宝石を集めます。

・1ターン目【白チップ2枚取り】

 最初はLv1カードを目指します。このゲームは色を重ねる行動がとても強いです。ゲーム初期では同色2枚取りが可能なため、はじめの一歩として色相性の良い白チップを取ります。

画像8


・2ターン目【白、青、赤チップ】

 最初の目的を踏まえて次の目標となるカードの購入準備もこの段階から始めます。

画像9


・3ターン目【白、青、赤チップ】

 Lv1カードの購入準備が整いました。

画像10


・4ターン目【Lv1カードの購入】

 白チップ4枚を払います。

 Lv1カードが無事購入できました。

画像2

画像11


・5ターン目【白、青、緑チップ】

 所持できるチップに上限(10枚上限)があるため、チップの調整をしています。

画像12

●ゲーム中盤(6~10ターン)

 高得点のカードを購入するために底上げするゲタを用意します。

・6ターン目【青、緑、赤チップ】

 Lv2カードの購入準備が整いました。

画像14


・7ターン目【Lv2カードの購入】

 白チップ1枚、青チップ4枚、緑チップ2枚を払います。

 Lv2カードが無事購入できました。

画像3

画像15


・8ターン目【青、赤、黒チップ】

 ゲーム終盤に向けて、底上げの準備もします。

画像25

画像17


・9ターン目【Lv2カードの購入】

 赤チップ2枚分を軽減して、赤チップ4枚を払います。

 赤チップが最大に溜まったので、高得点のカードを取得します。

画像4

画像18


・10ターン目【赤チップ2枚取り】

 場のチップが4枚以上あるため、同色チップ2枚で集めます。

画像19

●ゲーム終盤(11~16ターン)

 フィニッシュカードを購入するために、ターンを可能な限り短縮します。


・11ターン目【青、緑、赤チップ】

 Lv3カードを購入するため、追加のゲタのカードを購入する準備します。

画像19

・12ターン目【Lv1カードの購入】

 青チップ2枚、緑チップ1枚を払います。

 追いゲタします。このゲタカード購入のおかげで1ターン短縮になります。

画像5

画像20

・13ターン目【Lv3カードの購入】

 赤チップ4枚分を軽減して、赤チップ3枚を払います。

 Lv3カードが無事購入できました。

画像6

画像21

・14ターン目【赤チップ2枚取り】

 場のチップが4枚以上あるため、同色チップ2枚で集めます。

画像22

・15ターン目【白、赤、黒チップ】

 最後の調整です。

画像23

画像24

・16ターン目【Lv3カードの購入】

 赤チップ4枚と黒チップ1枚を軽減して、赤チップ3枚、黒チップ2枚を払います。

 勝利点15点を集めることが出来ました。

画像7

画像25


●まとめ

 実際にプレイするゲームでは、ランダムの盤面で対戦相手が邪魔をしてくるため理論値の様な行動は取りにくいですが、少ないカード枚数でゲームに勝利する方法をイメージしやすくなったと思います。

 皆さまの宝石の煌きライフが向上すると大変に喜ばしいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?