わたしはスタンプを買うことができます。

ーーーさあ、スタンプを買いましょう!
ーーーそれはとても簡単です。

最高のスタンプを作ったのに

🙋‍♂️🙋‍♀️「コインが貯まったら買います」

と言われて買ってもらえない。

そんなことって、ありますよね。

(´-`).。oO(訳:こんなスタンプいらんわ ってことでは?

でも一人はいるかもしれません。

買いたいのに買えない、そんな方が。

なのでカンタン(たぶん)かつ、クレジットカードなどの情報入力がいらない(これはほんと)購入方法をまとめました。

なんでこんなことをしたかっていうと

自分のスタンプを布教したいが為です。

物事には因果があるのです…

ではいってみましょう。

・スタンプを思い切ってキャリア決済で買っちゃおうかな

はじめにおことわりしておくと

キャリア決済というのはau、docomo、softbankなど(他のキャリアができるかはわかんないです。申し訳ありますん)

の、ケータイ料金の毎月の引き落とし

に、キャリア決済で購入した金額

を、加算してまとめて引き落としする。

そんな決済方法です。

(´-`).。oO(キャリア決済を説明する文にキャリア決済って言葉を入れる日本語力…

クレジットカードなど他の情報を必要としないので

安心度から自分もちょくちょく利用します。

ですがもちろん

使った分は次のケータイ利用料に加算される

ので、そこはご注意を。

ではやりかたです。

・いち

LINEアプリのホームから右下の〈ウォレット〉をタップします。

画像1

・に

「スタンプショップ」をタップします。
(残高はなんとなくはずかしいのでナイショです)

画像2

・さん

上部の検索欄に「ロン毛 メガネ」と入力して検索します。

画像3

・よん

スタンプないじゃない!ウソツキ!…ご安心ください。「クリエイターズ」をタップしてみて。

画像4

・ご

出ました。買いたいスタンプをタップしましょう。今回は「ロン毛バケーションメガネ・激動編」を買ってみることにします。
もちろん、他の2個も買うことを俄然おすすめします。なにとぞ。

画像5

・ろく

「購入する」をタップしましょう。他の人に押し売りしたい場合は「プレゼントする」から同様の手順で送りつけることができます。

画像6

・なな

コインが足りないとイチャモンつけてくるので、チャージしますか?の質問に「OK」をchoiceしてcoolに待ちましょう。

画像7

・はち

クリエイターズスタンプの最安値は50コイン=120円ですので、「¥120」をタップしましょう。もちろん!3個とも買いたいそこのハイセンスなアナタは150コイン=360円のチャージをおすすめします。なにとぞ。

画像8

・きゅう

突然の緊張感は否めませんが、ここはひとつ冷静に「支払い」をタップします。このあとapple IDのパスワードを入力するいつもの画面も出てきますので、パスワードを入力します。

画像9

・じう

支払い方法を選べ!と言われますが、初めてスタンプを購入する際は支払い方法がまだ存在してません。ので、「お支払い方法を追加」をタップします。
(以前キャリア決済を利用したことがある方はここで「キャリア決済」と表示が出ますので、それを選択して指示通り操作すればOKです…ん?そんな方はこのnoteを読む必要がないのでは…)

画像10

・じういち

やっとキャリア決済の文字が見えてきましたよ!長かった…「キャリア決済」をタップします。

画像11

・じうに

「キャリア決済」を選択すると番号、有効期限などの項目が電話番号に変わります。
①「この携帯電話番号を使用する」をタップします。
②「請求先氏名、住所」などを入力します。LINEに登録してある情報は予め入力されてたりもします。
③↗︎の「完了」をタップします。

画像12

…はい!これで完了です!…たぶん…

ちょっと諸事情があってこの先を確認することができてないんですが

全貌はぜひ貴方の目で確かめてください…


ひたすらな長文を読んでいただきありがとうございます。

この方法でぜひともクレカ情報なしに

スタンプを買いまくってくださいね☆