見出し画像

無職による無職のための脱!!無職マニュアル

さて、今回は「無職による無職のための脱!!無職マニュアル」

こちらに関してお話をしたいと思います、ただこれはあくまでも私の持論で少々過激な話になりますので気分を害された方は閉じてくだい。

私自身、無職をはじめてから約2ヶ月が過ぎようとしており少々焦りを感じております、しかし無職生活1ヶ月がすぎた頃にある事に気がつくようになりました。また、その悩みを打破する為の打開策を作成しました。以下のテーマに沿ってお話をします。

◇ 無職だからこそ身だしなみに注意
◇ YouTube、TVのバラエティーSNSは無職の敵
◇ サラリーマン時代の事は忘れろ
◇ 今のうちにとにかくプレゼンの練習

◇ 無職だからこそ身だしなみに注意!!について

私自身そうでしたが無職生活を送っていると人と関わる事がサラリーマン時代に比べ大変少なくなりました、その為身だしなみに関してずぼらな服装をしてしまいそのまま出かける事が多かったです。しかしそれは大変キケンな事ですのでやめてください。理由としてずぼらな服装なままで歩いていて道でバッタリ大切な人、これからビジネスチャンスを運んでくれる人に最悪な印象を与えるばかりかその後の関係が疎遠になりかねません。

◇ YouTube、TVのバラエティーSNSは無職の敵!!

無職には時間がありまっておりついYouTube、TVのバラエティーSNSを無意識に見てしまいます。しかし私自身そうですが検索するワードはどれもネガティブな事や自己啓発になりがちです。これは今後の転職活動or起業にはまったくもって役にもたたないのでやめてください。その理由として世間の人は時間に限りがありそれほどYouTube、TVのバラエティーSNSを見ておらずこちらがその話ばかりしていると「中身の無い暇人」と烙印を押されかねません。なのでその代わりに毎日家からでて常に疑問持ち考え思考力を高めましょう。

◇ サラリーマン時代の事は忘れろ!

無職になるとつい、サラリーマン時代のよかった出来事やお給料の事を思いだしてしまいますよね?しかし、この思い出はこれからの活動に必要ありません。イメージしてみてください、あなたがサラリーマン時代に時出会った人が無職でむかしの栄光やお給料に対して話をしてきたらどう思いますか?私は過去の栄光にすがってて関わりたくないと思います。

◇ 今のうちにとにかくプレゼンの練習

無職になると人と会話する事が極端に少なくなってきてコミニケーション能力が低下してきます。これではいざ人前で何かをプレゼンするときに相手に何が言いたいのかまったくもって理解されず今後の将来にも悪影響を及ぼします。それを防ぐためにはとにかく人にあって会話をしてください。その時相手に分かりやすくかつ起承転結を意識して話してみてください。

以上になりますが本記事を最後まで読んでくださり誠にありがとうございます。この記事を通して私を含め無職の皆様い明るい未来を掴む事が出来るように心よりお祈り申し上げます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?