116回各社模試 個人的メリット・デメリット、感想等

先日ツイートしましたが自分が受けた模試(夏メック、夏MM、冬メック、冬MM、テコ4)の116回受けた後に見る難易度というか感想というか
あくまでずっと家にいる親のすねかじりむし系宅浪なので忙しい現役生達とはまた異なってくると思います

画像でかすぎてなんかうまく見れなかったのでツイート埋め込んどきます

全体的な感想

念のため言っておきますが各社国試の傾向は抑えていると思います。あとで復習していると115のアレ踏まえてたのかーとか、よくなってました(普通逆になるはずなんだけど視野が狭すぎて毎回そうなる)

<MEC>
・メリット
受ける人数が多い
聞いたこともないような問題がきても対応力を養える、本番知らん問題来ても耐える能力を養える
・デメリット
少し難易度高いので心折れそうになる(正答率1桁とかハァ~?ってなる)
受ける人数多いのでTwitterでネタバレ食らうかも
浪人生は郵送のみなので注意、オンラインで提出できない
MEC通学生は浪人生とカウントされてないです。MEC勢がどれだけの成績がわからない。

<メディックメディア>
・メリット
復習しやすい(web復習機能でQBのような感覚で復習できる、問題と国試番号が紐づいててQBに直接演習しにいける)
難易度が国試に沿ってる方だと思う。あくまで個人の感想。
結果出るの早い。次の日の朝には出てる。
・デメリット
受験人数が少ない
解説PDFない。紙の冊子はある。同日配信してくれるけどアーカイブ残してくれない。
他の模試より値段高め※早期購入で冬は安くなった(他模試と同じくらいになった)

<TECOM>
・メリット
受験人数そこそこ
1~4と他社より回数が多い。秋とか余裕で暇な人はモチベ維持のために受けてもいいかもしれない。1~3の受験人数は把握してないので何とも言えないです
自分が危険域・安全域にいるかどうかわかる
・デメリット
結果が出るのが遅い
診断がつかない問題が多い印象(あくまで個人の印象です)
解説のまとめはわかりやすいけど1ページに問題解説&問題(解説は次ページへ)、みたいになってる、画像はPDFでも別紙だからちょっとやりにくい。

夏と冬の細かい感想

夏メックを9/2,3に受験、夏MMを9/16,17に受験
冬メックを12/4,5に受験、冬MMを12/23,34、テコ4を1/6,7に受験しました
私の場合は勉強会のMS勢が受ける日に一緒に受験することで一緒に復習することもできたので他の宅浪も巻き込んで合わせて受験してたのでこのような日程です※テコ4だけは合わせてない

夏模試に関しては9月頭には全科目(必修以外)終わっていたのでそこで夏メックに臨み、復習しつつ必修がやばかったので必修講座とって夏MMに臨んだ。
冬に関しては少し受けすぎたかもと思ってます正直冬メックと冬MMもう少し間隔あけて正月明けテコ4抜いて冬MMにしてもよかったかなぁと思いました。テコ4受けた理由は正月ボケから覚醒するためでした。究極マップorテコ4みたいな感じで悩んでQAの冬期講習がドンときそうだったのでマップやめてテコ4にした感じです。
10~11月ごろ講座も見終わり回数別も1周して飽きて勉強のやる気が下がってたのでテコ3受けてもよかったのかもなぁと思いましたが、テコ3も受験数少なさそう?なので何とも言えない。この時期は現役生が卒業試験だと思うので多分成績が良くても素直に喜べない。

116回を踏まえて自分の点数を見ると、点数としては冬MM模試が一番近くて、偏差値としては人数の多い冬MEC模試が近かったです。直前期の受験生の変動(特に現役)は激しいのであくまで私の場合、ではありますが。
MM模試を受けた理由は勉強会仲間でMS勢が多かったので同日受験(家)で一緒にやってる気分を味わうためですね。受けてよかったと思っています。
テコム模試は確かまとめ買いで安くなるみたいなキャンペーンがあったので購入するなら計画したほうが良いかなぁと思います。少なくとも116回ではテコ3・4セットというのが販売されてました。

過去の浪人生のブログを閲覧していた時は夏は1個でいいやら、全部取ったやら、冬だけでいいやら色んな意見がありましたが自分の勉強スタイルに合わせて受験したらいいと思います。
個人的に模試は当日の体力調整、食事調整、マスク着用受験、マークシートの練習(確認など)ができるかつ復習ツールとして優れてる(自分の穴が見つけやすい)ので自分の体力に合わせて受験しました。

模試は自分のポジション把握にも用いられますが、追い込みが得意な方は冬模試悪くてもグンと伸びて受かる人もいるので、偏差値大丈夫だったから絶対受かると過信は危ないかなぁと思います。(参考:テコム模試HPより安全圏の合格率は98.5%)
かといって常に不安がっててもメンタルやられるのでそこは自分と応相談しましょう。
本番も模試の感覚で受けられればメンタル安定しやすいでしょうが、なかなか上手くいかないものです。誰かが言ってた言葉を借りるなら、「国試には魔物が住んでいる」です。

以上となります。何かあればDMでお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?