動画を真似ても上手くいかないのは、どうしてか。

“お便りを読みます。

名前
→とんちゃん

質問
→YouTuberを目指して動画を真似して投稿していますが、再生回数は少ないです。どうしたら上手く行きますか?

回答
→モチベを上げて、熱意を持って伝えろ!

結局は根性なんだよね。
俺も苦戦してるから一緒に考えていくんだけど

失敗談からいくと、中途半端に真似て
自分の変なこだわりを捨てられないのはダメ

一言一句フォントまで真似る勢いで、動画作ったら分かってくるんじゃないかなー。
そこまで真似する熱意が大事ってことね。

DaiGoさんは実験的に色々な動画を載せてどんな風にやったら、Dラボに登録してもらえるか試行錯誤してて、最適解を見つけた訳で

ヒカルさんもゲーム実況時代から戦略的に海外のYouTuberがゲーム実況してたから真似して脅威の毎日3本以上投稿したりしてて、そこから実写の方が伸びたからすぐにゲームは辞めたりして、カメラマンに話しかけるスタイルになった訳で

俺らもトレンドの大食いしてみたり、コラボしてみたり、色んなスタイルを真似してみて、最適化し続けて、やっていくしか無いんよね

その為にもモチベ上げて熱意を持つ事が大事で

俺もモチベ上げて、色んなYouTuberの真似して大食いとかモッパンとかasmrとかキャンプとかやってみようかしら。

まあ凡人サラリーマンなので、上位少数には入れないから面白いYouTuberにはなれないのかもなー。

凡人だし仕方ないんだけどね。

それでもYouTubeドリーム叶えたいよね。

みんなは凡人じゃないかもしれないから、せいぜい頑張ってください。

そして俺の暇な時のYouTubeの楽しみだったりモチベになってくれたら嬉しいです。

ここまで読んで下さりありがとうございました。
凡人でも幸せになりたい方は是非フォローよろしく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?