見出し画像

レビュー『焼きたて!! ジャぱん』

パン好きにぴったりのアニメが『焼きたて!! ジャぱん』。

ついつい見始めると、なかなか見るのをやめることができません。

本日はそんな『焼きたて!! ジャぱん』を簡単にご紹介します。

『焼きたて!! ジャぱん』は、2004年10月12日から2006年3月14日にかけて日本で放送されたアニメシリーズ。

もともとはマンガが原作のアニメです。

このアニメは、料理とパン作りをテーマにしたコメディアニメで、一風変わったキャラクターたちと美味しいパンの作り方を学ぶ物語です。

まず、このアニメの最大の魅力は、キャラクターたちの個性的な性格です。

主人公の東 和馬(あずま かずま)や、彼の友人たちは、それぞれがパン作りに情熱を燃やし、さまざまなアイデアを出し合って新しいパンを作り出します。

彼らのコミカルでユニークな性格とかけあいに、視聴者に笑顔を提供してくれています。

とくに、ヒロインである梓川 月乃(あずさがわ つきの)への扱いが雑になるところは、思わず爆笑してしまいました。

主人公がはたらくパン屋の店長・松代 健(まつしろ けん)が、ヒロインからのするどいツッコミにたいして、お返しに顔をわしずかみにし、たまにそのまま体を宙で浮かせます。

ヒロインをこのようにあつかうアニメを観たのは、記憶になるかぎりはじめてで、驚かされました。

また、アニメはパン作りのプロセスについても教育的で、視聴者にパン作りの基本から専門的な技術まで幅広く紹介しています。

これにより、パン作りに興味を持つ人々にとっては楽しい学習の機会となっています。

また、個人的に大好きな作品である『食戟のソーマ』との類似点も多く、基本的に1対1の食事バトルであったり、食事後のオーバーリアクションが当てはまります。

『焼きたて!! ジャぱん』はパンと料理が好きな人や、軽快なコメディアニメを楽しむ人にとって楽しい時間を提供してくれる作品です。

パン作りの魅力を知りたい人や、明るく楽しいアニメを探している人にオススメの作品といえます。

匿名のコメ・質問はmondまで👍 https://mond.how/ja/hovinci_jp