マガジンのカバー画像

【道具考】ゆかいなツールたち

29
デジタル・アナログとわず、「生産性をあげる」ことに特化した愛用ツールをご紹介。
運営しているクリエイター

#やってみた

𝕏 Premiumに加入してみた

先日、ついに「𝕏 Premium」に加入しました! 加入の理由はいくつかあったのですが、とくに魅…

noteのサムネイル用に絵を描き始めてみたら、楽しい~!15分で描きあげる

みなさん、こんにちは!ホヴィンチです。 ブログ記事のサムネイル画像、皆さんどのように作っ…

Google「AIで生産性を爆上げする」セミナーを受けてみた

みなさん、こんにちは。 以前、無料のGoogleセミナーを受講した話をnoteに書きました。(SNS…

自分でプロフィール画像をつくってみた:手順をざっくりと3ステップにわけて解説

みなさん、こんにちは! ホヴィンチです。 さっそくですが、 プロフィール画像をつくってみ…

Canvaで人生初のKindle本の表紙を作ってみた

いま、人生初のKindle本をだそうとしています。 原稿は大体できたのですが、顔となる「本の表…

VSCodeでの執筆環境をととのえる

ふだんのnote執筆につかっているVSCode。 そこで作っているマークダウンファイルをもとに、Ki…