見出し画像

あけましておめでとう🎍ございます

天山酒造の元旦届けのお酒を呑みながら、、、です。

いつも三が日に仕事の途中に行ってた高宮八幡に初めて元日に行ってみたら、思ったより人が多くて、前後にいるご近所らしい人が今年は人が多いですね、、と話しているのを聞きながら、沢山人が集まって神様も喜んでくれてるだろうとか、なぜか上から目線で思う不届きなやつです。
で、去年は、私、「八方塞がり」だったみたいです。
神社にある今年は何年生まれの人が厄年、八方塞がりですよーという看板で知りました。何で、去年、その看板見てないんだろう?と考えたら、去年は、いわゆる年末年始にあたる期間にはお詣りに行ってませんでした。私の場合は、、、になりますが、あの看板って、並んで歩みが遅い時に見てるんですね。知らないってある意味すごいですね。すごいことにしましょう。

天山の元旦届けは、久しぶりに注文しました。
縁起物はそれだけで嬉しいですね。
甘みと酸味がふわっといい香りとともに抜けて行っていい心地です。半分はぬる燗で飲みましたが、香りがさらにふわっとあがって美味しかったです。
普段大吟醸とか呑みませんが、元日ははじまりですし、祝い事っぽかて幸せです。

八方塞がりから開けるとこなので、幸せの始まりの一杯です。

最後まで読んで頂いてありがとうございます😊 気に入って頂けたらよかったら、私に一杯奢ってください🍶🍺☕️