見出し画像

「死にたい」と検索してしまう夜


生理前のホルモンバランスの影響なのか、心の調子が悪いです。夜中に寝られずにスマホで「死にたい」と検索してしまいます。検索したところで特に解決することはありません。解決方法は「とにかく時間をやり過ごすこと」だと思います。

わたしはいじめを受けたことはないし、親からの虐待もありませんでした。大切な人を亡くしたこともないし、いまは夫もいます。そんなに余裕があるわけではないですが、お金にそこまで困ったこともありません。こんなに恵まれているのに、なんで??心の調子が悪くなるのか、よくわかりません。

「死にたい」と検索してしまうときの気持ちは、生きていてもしかたがない、もうしんどくなった、これから楽しいことが起こると思えない、すべて無駄である、といった気持ちです。でも本気で死へ向かおうとしてるのではありません。

Kindlleで「自殺」と検索すると、おそろしい本たちがヒットします。「自殺攻略本」「自殺のしかた」「自殺マニュアル」など…。こわいもの見たさでダウンロードして開いてみると、本当に恐ろしいことが書いてありました。体が拒否しています。すぐに見るのをやめました。

わたしの場合ですが、ただ漠然と「死にたいなあ」「消えたいなあ」と思っていても本当は死にたくないはずです。脳では死にたがっていても、体は生きようとします。呼吸を止めようと思っても止めることはできないはずです。誰かに首を絞められたら、必死に抵抗すると思います。

こんなときは、諸行無常だと思って、とにかく時間をやり過ごしましょう。諸行無常という言葉は「良いことはずっと続かない」というときに使われがちな気がしますが、「悪いこともずっとは続かない」ということにも使えると思います。このつらい気持ちはずっと続くわけではない、寝られなくても人間はいつかは寝てしまうし、寝たらきっと気持ちに変化があるはずです。寝られるまで、YouTubeやnoteやKindlle(エンタメ系がいいと思います)を眺めて時間が経つのを待ちましょう。気を紛らわすことが大事です。

わたしと同じように「死にたい」と検索してしまう人へ。
わたしが好きなYouTubeチャンネルは「みっちーのアニメ」「ポッキー(ゲーム実況)」です。あとはドラマでも言っていた、「パンダ 落ちる」で検索すると劇かわいいパンダが見られます。かわいい動物はとても癒しです。

人の苦しみは様々で、軽々しいことは言えませんが、どうか、死なないで。一緒に長くてつらい夜をやり過ごしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?