勘で作曲すると俺みたいになる

こんばんは。私が尊敬しているボカロPの稲むりさんが自身の作曲法について解説したnoteを出していたのですが、それを読んだら自語りしたくなったので書きます。
https://note.com/jdq5e/n/n9c0a05622e3f?sub_rt=share_pb

↑これがそのnote。読め読め読め読め読め読め


そもそもお前何者だよ

はい。ボカロPの長谷川迷子と申します。ジャンルとしてはポエトリーリーディングらしいです。「らしい」、と表記したのには理由がありまして。というのも私は好きな音を鳴らしてニコニコしている、近寄ってはいけない不審者みたいな作曲をしているのです。偶然朗読が好きだったのでポエトリーという枠を借りているだけです。


カスボケみたいな作曲のやりかた


作詞
言いたいことを書く。使いたいワードを入れる。この2つを意識すればいいと思います。だって言いたいこと言ったほうがいいし。
あ!私は「あえてあいまいな歌詞にする」、というのを意識しています。曖昧なほうがそれっぽい雰囲気でるしなんとなく言いたいことを理解してくれるやろ考察の余地が増えて世界観が広がると考えているためです。


私はへんてこな音をよく使うので(変な音が好きだから)、稀に「どうやってんのそれ教えてクレメンス」と言われるのですが「特になにもしてないンゴねえ…」としか回答できないんですよね。ビットクラッシャーかけてリバーブを強くしてディレイかけてオートパンかけてピッチ上げて…みたいなことをすればいいかもしれません。エフェクトかけまくって変になればとりあえずいいです。
「けどそれじゃとっ散らかるだろボケカス」という風に思ったあなた!まさしくその通りです。
そこで登場するのがMIDIコピペ戦法です。

これはいま作ってる曲のプロジェクト画面

DTMをしている人ならなんとなく分かると思うのですがめっちゃコピペしてますよね
同じ打ち込みで鳴ってる音なら散らかりは少なくなるはずです。だって元を辿れば一緒だし。

ミックス
ミックスとマスタリングの違いがよくわからない。たぶん打ち込みしながらどっちもやってます。いい感じになったらOzoneにつっこんで終了。

動画とイラスト
動画制作のことを「親を殺したうえ村も焼いたし生き別れの妹を改造して刺客として仕向けてくる悪役」くらい恨んでいるため字幕のみの構成がほとんどです。
イラストは外注しています。依頼し始めたのここ最近だけど。俺は絵が描けねえんだ(n敗)。

結局のところお前はどう曲を作ってんだよ

俺が聞きてえよ。

まとめ

勘で音楽をやると私みたいになるのでよくないです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?