見出し画像

養生訓 巻六 醫を擇ぶ 鳳凰堂流解釈⑥


原文を現代文に改変
醫とならば、君子醫となるべし、小人醫となるべからず。

君子醫は人のためにす。人を救うに志し専一なるなり。

小人醫はわが為にす、我が身の利養のみ志、人を救うに志し専らならず。

醫は仁術なり。人を救うを以て志とすべし。是火との為にする君子醫なり。

人を救うに志しなくして、ただ身の利養を以て志とするは、是わがためにする小人醫なり。

醫は病者を救わんための術なれば、病家の貴賤貧富の隔てなく、心を盡して病を治すべし。

病家よりまねかば、貴賤を分かたず、はやく行うべし。遅々すべからず。

人の命は至りて重し、病人をおろそかにすべからず。

是醫となれる職分を勤むるなり。小人醫は醫術流行すれば我が身に誇り昂ぶりて、貧賤なる病家を侮る。是醫の本意を失えり。

鳳凰堂流意訳

医師となるならば、君子医となるべきであり、小人医となってはいけない。

君子医とは人のために尽力する人で、人を救う為に志を専ら1つにする人である。

小人医とは自分の為に行う人で、自分の利益や自分の欲だけを考え、人を救う志が少ない人である。

医は仁術である。人を救う事を志とすべきであり、人の為にする君子医の事である。

人を救う志なく、ただ自身の利養だけを目的とするのは、小人医である。

医は病者を救う為の術であり、病家の貴賤貧富の隔てなく、心を尽くして病を治療すべきである。

病家から要請があれば貴賤を分けず、できるだけはやく行う事。遅々としてはいけない。

人の命は至って重く、病人をおろそかにしてはいけない。

これが医と言う職分を勤めることである。小人医は医術が流行すれば自分のしている事ばかり大きく取り上げ、貧賤な病家を侮る。これは医の本意を失っているのである。

鳳凰堂流解釈

商売する事をベースとするのは医ではない。

目の前の一人をどう活かすか。

しかし、儒書や老壮が基本となっていた時代と異なり、現在は先ず仕事に慣れ、責任感を持ち、誇りを掲げられるようになってから(言わば学を志し、立ち、迷わなくなってから)でないと難しい世の中なのかもしれません。

文化、文明を陽とするなら、陽盛になりすぎて、陰が衰え、極まる時代だからこそ、鳳凰堂は最後の一点、陽中の陰を大切にしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?