見出し画像

3月8日〜3月14日のポケカ環境考察(一撃マスター、連撃マスター)

こんにちは放課後P親衛隊です!

ポケカカード紹介のコーナーということでこちらになります。

「ナゲツケサル」れんけいポケモン

画像4

・・・注目するのはこの特性ですね。「スローイングコーチ」→このポケモンがいるかぎり、自分の「れんげき」のポケモンが使うワザの、相手のベンチの「ポケモンV・GX」へのダメージは「+30」される。この効果は、この特性を持つポケモンが何匹いても、重ならない。ということで、連撃ポケモンの相手のベンチへのダメージを手軽に30打点上げるということで強いですね。ナゲツケサルを場に出すだけでいいので準備もしやすくいいなと思います。望遠スコープと組み合わせることで60打点上げたりとやりたい放題なのかなと感じます。

いよいよ双璧のファイター発売!!!!!

それでは、今週も非公認大会にはなりますが、大会を見て行こうかなと思います。

3月8日〜3月14日のポケカ環境考察

新しい表.001

・・・3神がやはり強いと。双璧のファイターが発売されますが、3神の地位は揺るがないのかなと。ヨノワールと組み合わせたものもありました。ビクティニも非常に強いですね。もう言うことなしです笑。連撃が少し上がっていますね。双璧のファイターでも注目されているので使う人が増えたのでしょうか。サポートカードが多く登場するので来週はもっと使用率が上がるのかもしれません。MMも多かったです。炎MM以外にも今週は草MMが多かったです。炎タイプのデッキに対してもMMで対抗していくことができるので強いなと感じます。一撃のデッキが久しぶりに登場!ウーラオス以外にもバンギラスと組み合わせたデッキがありました。水デッキが少し出てきましたね。環境に蔓延る炎タイプのデッキに対して弱点をつけるのは強いなと感じます。今週はカラマネロVMAXのデッキを紹介していこうかなと思います。

3神

画像5

オルタージェネシスGX

デッキ紹介「カラマネロVMAX」

画像2

・・・カラマネロといえば超ポケモンのズッ友でしたが、今回はカラマネロVMAXのデッキですね。とても考えられているデッキだなと思いました。カラマネロVMAXのワザが「ダイジャマー」で180打点を与えつつ相手の手札を見て、その中からカードを1枚選び、相手の山札の下にもどす。という嫌らしい効果になっているます。2回当てることができればほとんどのポケモンは倒していけるのかなと思います。ワザを打つのにエネが3枚必要だという問題があるのですが、レアコイルの特性でサポートを3枚まで持ってくることができるのでローズを使ってエネ加速していくと。ローズのデメリットとして手札を全トラッシュがありますが、ヤレユータンやコロトックを使ってデメリットを打ち消していくと。相手の手札を見ながら戦うので非常に楽しいデッキなのかなと感じます。作ってみたいです笑


⬇️カラマネロVMAX⬇️

画像3

初心者におすすめの記事

初心者におすすめのトレーナーズボックス

一撃のトレーナーズボックス

連撃のトレーナーズボックス←ややこちらの方がおすすめ

最新ポケカ情報


先週のポケカ環境考察動画

次回のポケカ環境考察記事

先週のポケカ環境考察記事

放課後P親衛隊

「放課後P親衛隊」のYoutube
→https://m.youtube.com/channel/UCTmKYBsdcyhj3GM9CLmxdMQ/featured
「放課後P親衛隊」のTwitter
→https://twitter.com/houkagopikasin
「放課後P親衛隊」note
→https://note.com/houkagopikasin
「ゆき」のTwitter
→https://twitter.com/yukinouraginga
「とっくー」のTwitter
→https://twitter.com/Quickpika


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?