見出し画像

仕事、さぼったっていいよ@香港

会社に行きたくない!
特に月曜日なんか格別に行きたくない!
そんな気持ちは香港で働く人たちも同じです。

今週の月曜日は大雨で、外は薄暗くて、
いつも以上に会社に行くのが憂鬱になるような朝でした。

それもあってか??香港人パートナー、同居している彼の兄、そして泊まりに来ていた彼女の全員が会社を休んでいました。全員シックリーブを会社に申請し、行きたくなくて休んでました。(体調不良じゃないと確認済みです。笑)

Sick leaveは有給傷病休暇です。福利厚生なので会社によって日数や申請基準が違います。
申請には、基本的には医師のsick leave cerificateが必要だけど、1日、2日だけの休みの場合は不要というところもあり様々です。先ほどのなんとなく休んだ3人はsick leave certificateが必要なかったので、休むハードルが低く上司に体調不良を伝えるだけでOKでした。

香港人のsick leaveの感覚は本当に軽いです。
ずる休みも何も、働く自分たちの権利だからという感覚なので、ずる休みだよね、という言い方は香港の感覚にはマッチしない気がします。

(ただ、チームワークでの仕事が多い部署や、シニアマネージャークラスで会議が多い人なんかはsick leaveはあまり取らないそうです。)

休みたいときは休んだっていいんだよ
という、香港人の仕事への価値観を改めて垣間見た一日でした。(憂鬱な月曜日も真面目に一日働いた日本人の私も褒めてほしいと思いつつ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?