見出し画像

ジュースを売ってるデザイン会社って?

最近朝活にハマっています。


朝6:30に起きて、自転車にのって、新宿まで。

いつも混雑している道が朝の時間は空いているので、

すごく心地良いです。


上京する前は、

毎週末に『コメダ珈琲へ行ってモーニングをする』というのが家族の恒例行事でした。

朝、とっても眠い中起きるのはいやだなーと思っていましたが、

いまでは、

朝に早起きすると、

ちょっと得した気持ちになり、

1日が長く感じるので好きな時間です。


仕事もすごくはかどるようになりました。


今朝の朝活のお供は、

野菜やフルーツを細かく砕いて、
栄養素を絞りきったコールドプレスジュース


画像1


コールドプレスという製法は、

素材の栄養素が失われるのを最小限におさえるそう。

すっきりと飲みやすいです。

フルーツの皮などもなく、

胃腸への負担が少ないため、デトックスにもなります。


1日に必要な野菜の栄養を手軽にとれるので、おすすめです。


今回飲んだのは、代官山あるコールドプレスジュースブランド

「Why Juice?(ホワイジュース)」


webサイトもとってもおしゃれです。


実はこのブランドを立ち上げたのは、

カンヌや、国内外のクリエイティブ・アワードを数多く受賞してきた、クリエイターの小池博史氏。

クリエイターでもあり、

インタラクティブを中心としたデザイン会社、
・株式会社ノングリッド

・株式会社イメージソース

2社の代表です。

デジタル業界ですでに成功をしていましたが、全く畑の違うコールドプレスジュースブランドを新たに立ち上げています。


少ないコストで商圏を広げるため、

小さなミニトラックで屋外のイベントやランチスポットに出現。


画像2


デザイン会社の社長さんなので、

本当は、受注したデザインやデジタルの制作をしたほうが安定するとのこと。

ただ、ひとつのデザインをしたらそれで終わりではなく、自分が良いと思えるものを永続的に続けることにチャレンジしたかったそうです。


仕事は仕事。

プライベートはプライベート。

と分けるのではなく、

可能性を信じて一歩を踏み出すのが、

成功するカギだと思いました。

私も自分の目標達成に向けて、

信じて突き進みます!!


川瀬沙耶花

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?