見出し画像

【MIL】ビール醸造レポート⑦

12連戦を8勝4敗で終え、好調の波に乗っているブルワーズ。6月はARIとの4連戦のあと、休みを1日はさんで@CIN, PIT, CIN, @COL, @ARIと16連戦が続きます。

Sec.19 vs. ARI(Home)

6/4 ○7-4
本塁打攻勢で逃げ切り。


6/5 ○5-1
Peraltaが8回途中までノーヒットピッチング。エースは君だ。


6/6 ○7-5
6/7 ○2-0
WoodruffとBurnesの試合を確実にものにし、スイープに成功。


Sec.20 vs. CIN(Away)

6/9 ○5-1
6/10 ●3-7
Andersonが試合を作れず連勝ストップ。
6/11 ○7-2
雨による中断をはさんで打線が覚醒し逆転勝ち。

Sec.21 vs. PIT(Home)

6/12 ○7-4
満塁に強いYelich。


6/13 ○7-4
満塁に強いYelichその2。


6/14 ○5-2
Aviちゃん絶好調。勢い的にうちではオールスターに一番近い野手です。対抗馬が強すぎますが(Winker, Castellanos, Acunaなど)。


News

・故障情報
Wong(左腹斜筋), Shaw(左肩脱臼)→ともに10dayのIL入り。Shawはのちに60dayへ。

・移籍情報
エンゼルスをDFAされたHunter Stricklandを獲得。

たんぼ's eye

予想していた通り、相手チームのファンの方には申し訳ないがARI, PIT相手にはスイープできた。同じく好調なCIN相手にも勝ち越したし、調子がいいのはわかる。ただデータを見ても、投手陣は開幕から頑張ってくれているのに対し、野手はホームラン数がリーグ6位というのを除いてはスタッツが軒並みリーグ最下位クラスである。結果が出ているうちはいいものの、また打線が冷え込むようなことがあると打撃コーチのAndy Hainesの解任を求めるファンが増えそうだ。投手力が売りと言っておきながら打ち勝つこともできるチーム、今後ますます目が離せない。

出典


画像出典



続編へのご期待、ありがとうございます! いただいたサポートは旅費の足しとして宿・現地での飲食・交通手段に使わせていただきます。その内容も記事にしますので楽しみにして待っていてください。