見出し画像

影は形に随って直く、響きは声に逐って応ず。

おはようございます。高野山法徳堂です。

ずいぶんと春らしい気候になってきましたね😊
久しぶりに車に乗ったのですが、いつの間にかツツジがきれいに咲いていました🌻外出自粛をしていると季節感が失われてきますね・・

さて今日、お届けする空海の言葉ですが、、、

影は形に随(したが)って直く、響きは声に逐(したが)って応ず。

どのような意味かといいますと、、、

影はその形にそって現れて、声は発したそのまま響きとして現れる。

といったところでしょうか。

一見当たり前の言葉なのですが、その「当たり前」を伝えています。

原因があり、結果がある。
今ある結果は自分が行なった事が因果として現れたもの。

善因善果~善い行いは良い結果をもたらす~
悪因悪果~悪い行いは悪い結果をもたらす~

一言に「善い行い」といっても、難しいのですが自分自身の心に問いかけて「善い」と思える事と捉えたいと思います😊

ー高野山法徳堂

#空海の言葉 #仏教の教え #高野山 #法徳堂 #空海 #弘法大師

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?