マガジンのカバー画像

おすすめマガジン

44
法徳堂のおすすめ商品をご紹介します!
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

爽やかなお参り日和です

気温は19℃です。 風があり、爽やかなお参り日和です。 土曜日の割ににはお参りが少ない奥の院です。

ウツギの花が咲いています

高野山の気温は、21℃です。 風もあり、爽やかなお参り日和です。 お参りは少なく、ゆったりとした時間が流れています。 山のあちこちで、白いウツギの花が咲いています😊

21日奥の院 限定御朱印 

晴れて爽やかな高野山です。 昨日いただきました21日限定御朱印です。 気温は21℃です。 薄手の長袖でちょうど良い季節です😊

本日は、お大師の日です🙏🏻

毎月21日は、お大師さまの日です。 朝から気温も高く、20℃あります。 奥の院を歩くと、半袖でも心地よい高野山です😊 今日の散歩のお供は、柴犬さくらの叔母 おはぎちゃんです😍 昨日は、さくらの兄弟犬 文太が高野山に遊びに来てくれました😃

令和6年は四年に一度の特別な年!四国八十八ヶ所逆打ち用品

今回は四国八十八ヶ所巡りの逆打ちについてお話します。 1番札所から2番3番と順に88番札所へと向かうまわり方を『順打ち(じゅんうち)』と呼びます。 難しい逆打ち四国お遍路の道中は約1200kmの長い距離、歩くと40日以上かかります。 時には厳しい寒さや暑さに体力を奪われ、荷物の重みと体の痛みや不安もあります。 88番札所から逆順に巡る『逆打ち』は、順打ちを想定して設置された案内表示が頼りになりません。 次の札所へと向かう表示がないため、険しい山道や分かれ道では正しい方向