マガジンのカバー画像

​【ホトカミ公式アカウント】神社寺院の運営に役立つ記事まとめ

39
​ホトカミ公式アカウント(無料)を活用の神職僧侶様向けに、寺社運営に役立つ情報をお届けします✍️ ​参拝者が必要とする情報、情報発信の具体的なコツ、実際に参拝者が100倍に増えた事…
運営しているクリエイター

#御朱印

第1回「御朱印の未来を考える会」全国の神主さんお坊さん30名と2時間半語り合いました

昨日2024年3月12日は、「御朱印の未来を考える会」をオンラインで初開催。 ホトカミの公式ア…

【公式アカウント活用事例】真似したい3つの投稿2022年7月版①行事を終えた報告②寺社…

今回は、ホトカミを活用してくださっている3寺社の素敵な投稿を紹介します。 「人が集まる告…

3

岐阜夏詣巡り・有志の神職さん向け勉強会@金神社

「百年後に神社を残すために必要なこと」と題して、 全国の事例やデータに基づいて2時間講義の…

寺社業界のトレンド調査レポート①「人気の神社寺院関連ワード(寺・神社・御朱印・花…

月間120万人が使う神社お寺の検索サービス「ホトカミ」を運営する株式会社DO THE SAMURAI代表…

2

【寺社向け】神社寺院のホームページにホトカミ公式リンクバナーを貼りませんか?

ホトカミ無料公式アカウントをご利用の方向けに、神社寺院のホームページに貼るためのリンクバ…

神社新報(神社界唯一の新聞社)に掲載 / 大阪神道青年会様向けのオンライン研修につ…

先日の大阪神道青年会様向けのオンラインでの研修で講師させていただいた件について、神社新報…

参拝者が月間1,500名に増えた!ホトカミ活用方法を紹介(#2 茨城県伏木香取神社様編)

神社お寺・御朱印の検索サイト「ホトカミ」を運営する株式会社DO THE SAMURAI代表取締役の吉田 亮です。 「100年後に神社お寺を残していくための参考になる事例を紹介したい」 「未来に希望を持てるようにしたい」との想いから、 ホトカミ公式アカウントがきっかけで神社寺院の参拝者が増えた事例を紹介しています。 具体的な事例に加えて、いつも神職僧侶の方々向けの講演でもお話ししているエッセンスも紹介します。 【#1 福島県高司神社様編】参拝者が100倍に増えた!ホトカミ活

参拝者が100倍に増えた!ホトカミ活用方法を紹介(#1 福島県高司神社様編)

神社お寺・御朱印の検索サイト「ホトカミ」を運営する株式会社DO THE SAMURAI代表取締役の吉田…