見出し画像

【味方から嫌われる!?】エクスプロッシャーでやってはいけないNG行動5選【スプラ3】【スプラトゥーン3】

【味方から嫌われる!?】エクスプロッシャーでやってはいけないNG行動5選【スプラ3】【スプラトゥーン3】


エクスプロッシャー専門のほとほろと申します!
こちらの記事は動画の音声を文字お越ししたものです!
映像付きで視聴したい方は、動画をご覧ください。

さて、今日のテーマは「エクスプロッシャーのNG行動」についてです!!
あなたは「デス」に繋がってしまうNG行動をしていませんか?

エクスプロッシャーは、戦場に長くいることが非常に大切なブキです。
そのため「デス」に繋がるようなNG行動を取ってしまうと、バトルが非常に不利な状況になってしまうどころか、味方から嫌われてしまうかもしれません!

この記事を最後まで見てもらえれば、デスを回避しやすくなるので、勝率の安定に繋がったり一気にウデマエを上げることができます!

先に、この記事で解説する5つのNG行動について紹介しておきます。
・退かない
・単体で突っ込む
・バトル開始直後のデス
・同じ場所に居座る
・クリアリングをしない

この5つのNG行動を意識して避ければ、頼れるエクスプロッシャー使いになれること間違いなしです!

今回の記事では、エクスプロッシャーのNG行動ついて余すころなく解説いたします。ぜひ、最後までご覧ください。

ちなみにボクは、エクスプロッシャーに特化した記事を投稿しています。エクスプロッシャー使いが少ないので、エクス使いに寄り添った解説をしています!

最新記事を見逃したくない方は、今のうちにフォローお願いします!

NG行動1つめ「退かない」

「テキと出くわした時に退かないで、撃ち合いを始めてしまう」ことはNG行動と言えます。

キル速度がめちゃくちゃ遅いエクスプロッシャーは、1対1での撃ち合いがすごく苦手です。申し訳ないですが、だいたいデスします。

エクスプロッシャーの基本は、テキと対面したら退く。
退いて、長射程を活かしてテキをキルする。鉄則ですね。

今まで別のブキを使っていた方は、クセでテキと撃ち合いをしてしまうと思います。今後は、意識して退くクセを付けて、テキと距離を取ってから、有利な状況で撃ち合いをしましょう。

NG行動2つめ「単体で突っ込む」

「エクスプロッシャー単体で、敵陣に突っ込む」です。
はい、これは自滅行為ですね。絶対にやめましょう。

そもそも、人数不利の状況で敵陣に突っ込むのはどのブキでもNG行動です。
特に、エクスプロッシャーはどんなブキよりもキル速度が遅いので、単独敵陣突っ込みでバトル状況を打開することはできません。

単独敵陣突っ込みに追いやられるシチュエーションとしては、バトル中に生き残っているのが、自分1人という状況だと思います。

そんな時は無理に突っ込まず、安全な場所まで退いて、味方が安全にジャンプで合流できるようにしてあげましょう。エクスプロッシャーはチームの柱です。

NG行動3つめ「バトル開始直後のデス」

「バトル開始直後のデス」は絶対に避けたい・・・。

って、デスに繋がるNG行動と言っておきながら、デスについて話します。

というのも、スプラは4対4という少ない人数でのバトルなので、人数不利の状況が多ければ多いほど負けに繋がってしまいます。
特に、エクスプロッシャーはサポート役の一面もあるブキなので、前線を上げたり、ポイセンでテキの位置を味方に共有したり、バトル中の味方の足元を塗ったりとやることがたくさんあります。

だから、バトル開始直後のデスはエクスプロッシャーの存在意義を疑われてしまいますので、マップを確認してテキの動きを見たり、遮蔽物を活用して安全に立ち回り、バトル開始直後のデスを避けましょう。

NG行動4つめ「同じ場所に居座る」

「バトル中に同じ場所に居座る」は後衛武器やりがちですよね・・・。

特に高台に居座ってドカドカ撃ってるだけでは、テキに自分の居場所を把握されてしまい格好の的になり、デスされてしまいます。

また、同じ場所からでは味方のサポートもしづらく、エクスプロッシャーの役割がおろそかになってしまいます。

もちろん、固定砲台で戦うスタイルもありますが、それでもずっと同じ場所で戦っているわけではありません。

戦況に応じて、こまめに場所を変える。
デスを少なくするために意識していきましょう。

NG行動5つめ「クリアリングをしない」

「テキがセンプクしていそうな場所のクリアリングをしない」
うん。クリアリングは必須ですね!

クリアリングは、センプクしているテキをあぶりだすコト。
クリアリングをせずにセンプクしているテキをスルーしてしまうと、死角から攻撃されて確実にデスされてしまいます。

エクスプロッシャーはテキと出くわしたら、退いて距離を取るのが基本です。ですが、死角から攻撃されたら退くこともできません。
そのため、テキをあぶりだすクリアリングは必須と言えます。

エクスプロッシャーは、後衛ブキで高台に上ることが多いので、戦場を見渡せる立ち位置にいることが多いです。
しっかり、クリアリングをして自分だけではなく味方のデスも防げるように意識していきましょう。

最後に

お疲れ様でした!
以上が、ボクが考える「エクスプロッシャーのNG行動」でした。

正直、ボクもエクスプロッシャー初心者の時は全部やっていました。
恥ずかしいことではございますが、今までボクがやってきたNG行動を伝えることで、みなさんの参考になれば幸いです。

エクスプロッシャー初心者のボクでもNG行動を避ければ、S+までいくことができました。

なので、みなさんもS+まで絶対にいけます!
一緒に頑張りましょう。

ということでいかがでしたでしょうか。
「エクスプロッシャーのNG行動」について少しでもわかりましたでしょうか。

エクスプロッシャーでなかなかS+にいけなくて、悩んでいる方のお役に立てれば幸いです。

ボクももっと強くなりたいので、コメントでみなさんが思うエクスプロッシャーのNG行動を教えてもらえたら嬉しいです。みんなで、楽しくスプラをプレイしていきましょう!

エクスプロッシャー楽しい!って人はスキをお願いします!
エクスプロッシャーを使いこなしたいって人はフォローお願いします!

今後もエクス特化の記事をお届けします!
ということで、最後までご視聴ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?