見出し画像

ファンミーティングでワンセルフカードと再開しました。

11周年を記念したファンミーティングを記事を見かけてのがきっかけで久しぶりにワンセルフカードのテキストとカードを手にしました。

セルフカード認定講座を受けたのはカラーセラピーで学んだ講師が開催されていたのがきっかけでした。

カラーセラピーの講座を受講したのは今は無きセラピスト支援協会にセラピストの資格無しで入会させて頂き、セラピーに興味があり資格取得やイベント参加のピーク期だったように思います。

ファンミーティングに申し込んだものの日に日に参加が嫌になってきました。カードはズバリと現在の状況と想いを無意識層を通して可視化されることに期待と不安半々でしたが結果的には期待が勝ちました。

無料のファンミーティングと言いながら有料の勉強会並の内容の深さでした。そこで学んだ言葉と気づきを紹介します。

はっしん準備

グループなど順番に発言する場で自分の前の方になると自分が話す内容などが気になり前の人の話しが聴けていない状態と教えて頂きました。

前の人に続いて間を開けずに話そうとしなくてもいいんだと気づきました。

葛藤保持力

https://blog.goo.ne.jp/happy-cocoro/e/50982615a60c2d75f0f25616bd615eb9

「悟」カードから

迷いこそ成長の道、紫は青の中に補色の赤がある。北極星は半億年スパンの長期では動いている。

自分が選んだ「選」カード

ワークで目を閉じてテキストを開いて左右にあるカードで気になるカードを選ぶのと目を閉じて引いたカードは奇しくも「選」でした。

「究極の自由とは与えれた状況で自分の生き方を選択すること」は今モヤモヤしていた答えが頂けた感じてした。

花びらワーク

https://ameblo.jp/oneself2012/entry-12783616540.html

桜が舞い散る風景が浮かびました。これまでの福祉ボランティア→セラピー→介護の流れで出会った方の顔や出来事が浮かびました。

桜の散る姿が美しく変化こと生命線と思えました。小学校だったか教師から聞いた話しを思い出しました。「宇宙で奇跡的な確率で星と星がすれ違う時がある一瞬だが二度と無い出会いで友達との出会いを大切に」だったように思います。 

平凡に感じる毎日が永遠に続く訳ではない、この先二度と会えて方もいる。今の時、人と出会いを大切に!の無意識からのメッセンジャーを感じました。


ご縁のあった方々

最後までお読みいただきありがとうございます。 もし気に入っていただけましたら「スキ」&「フォロー」もよろしくお願いします。