見出し画像

食べたいのか

画像1

マシュマロで食事や食欲について質問たくさんもらったので書きます。

まず私はダイエット始めてから食欲に負けて後悔した経験がないので、そういう時にどうするのかって聞かれると想像の話になっちゃってリアリティないな…と思っています。でもそれで辛い思いしてる人がいるのも理解できるので、できるだけ寄り添いたいなとは思ってます。だから参考にならなかったら申し訳ないんですが私の普段のメンタルの話でも。

私もふつうの人間なので当然食欲はあるし、そのうえ普通に人間なのでいろんな美味しいものを知っちゃっています。お寿司やオムライスやハンバーグ大好きだし(ずっと食べてない)名前がホットケーキなくらいケーキ類も大好きだし(たまに食べてる)お弁当には毎回しゅうまいとからあげとコロッケを入れたい(たまに入れてる)。帰宅してから何も食べないのはそれなりにお腹がすく。欲求がないわけではない。

でも私には綺麗になりたい可愛くなりたい痩せて体を引き締めたいというめちゃくちゃ素敵な目標があるので、心の中にもう一人自分を作っています。欲求に素直な私はアレ食ベタイ、コレ食ベタイって喚いているけど、もう一人の私がそれがどうしたって言って欲求の私ととって代わります。お腹が空いてる私を他人にすることで「アッ、きみ、今お腹すいてるんだねえ」としか思わなくなります。だって今それは私じゃないんだもの。

そもそもなんで暴食したくなるんでしょうか?普段栄養のあるものをしっかり食べれているでしょうか。ヤケ食いしたくなるようなストレスがあるならその原因はなんでしょうか。口寂しい時間が訪れる暇がないくらい何か好きなものはあるでしょうか。暴食だけにピントを合わせて他のことに目をつぶっていないでしょうか。食べることは一日の一部で、一日は日々の一部です。食べることだけが独立して良くなったり悪くなったりはしないと思います。

こういう方法をとれば乗り切れるとかこれだけやってればオッケーみたいなのは臭いものに蓋をするというか…その蓋が割れちゃったときまた別の蓋を探さなきゃいけない。そういう不安が常に潜んでいるのって結構心に負担がかかります。だから私は食事というミクロの視点ではなく生活というマクロの視点で見るようにしてます。毎日やっている筋トレがより活きてくるように栄養を摂る、好きなものを食べて体脂肪が増えたところで毎日筋トレやってるんだから大したことではない。ちなみに昨日はホットドッグと豆大福食べました。大好きだから。でも今日はいつも通りの食事に戻しました。昨日食べたいもの食べたから。

食べることをやめられなくて悩んでいるなら専門の医療機関にかかったほうがいいのかな。病院もいいところもあればよくないところもあるから難しいな…ただ私は資格もなければ知識も浅いただダイエットしてる一般人なので自分の経験しか話せません。欲求に打ち勝てるのは私自身の強みで、人と比べるつもりもありません。その強さを作っているのは私の日々の積み重ねと元々のお気楽な気質です。私の話を聞いたところで私の精神力はわけてあげられないし、的確なアドバイスもできない。でも悩んでいるならいくらでも聞きます。私を医者に話すための練習台にしても構わないから好きなだけ送ってください。長くなっちゃったけどどうかご自愛ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?