見出し画像

空想生物紹介その1


【名前】

未定

【生態】

一部地域の熱帯雨林にのみ生息する珍しい生き物。
樹上での生活に適応しており、大きく発達した皮膜で木々の間を滑空して移動する。

食性は雑食性で、木の実や果物、小さな昆虫を捕まえて食べる。
夜行性であり、昼間は巣穴で寝ているか木の上でじっとしているため滅多に姿を見られない。

黄と紅の鮮やかな体毛と、皮膜にある4つの目玉模様が特徴。
威嚇するときは皮膜を広げてこの目玉模様を見せて相手を脅かす。
目玉模様は暗い夜でも特に目立ち、大きな目玉を光らせながら空を飛ぶ異様な姿から人々からは精霊や神の使いとして神聖視されている。

また、自分の体の大きさほどもある長い尻尾は途中で二股に分かれており、
それぞれ自在に動かすことが可能である。
この二股の尻尾は空中でバランスを保つのに優れるほか、
一説では天敵に襲われた際に尻尾を複雑に動かすことで自身の分身のように使い、急所への攻撃を防ぐ役割もあると言われる。

オスとメスでは見た目に違いがある。
オスは耳に長い飾り毛を持ち、また尻尾の長さもオスの方がメスより長い。


【余談】

  • なぜこの生き物を描いたの?

マダガスカルオナガヤママユという蛾は一度見たら忘れないインパクトある見た目なので、子供の頃に図鑑で見てからずっと覚えていた。
ヤママユ系は素敵なのが多いけど中でも個人的に好きな蛾。
ヤママユ系といえば
 ・大型
 ・美しく大きな羽
 ・モフモフのふわふわ
 ・木に留まってじっとしている
のイメージなので、樹上で暮らすふわふわで大きな羽を広げるイメージのある生物...と考えたときにムササビじゃんねとなったのでムササビベースにマダガスカルオナガヤママユのシルエットや色模様を乗せる感じになった。
可愛い。

ちなみに見出し画像の方を先に描いていたけど、
このあと蛾モチーフ空想生物をシリーズで描いてみようと決めて、
シリーズで統一したい規則として虫モチーフは足を三対にしようとか
生態をわかりやすい感じにしようとかの調整を入れてデザイン変更してます。(記事トップの画像)

  • ムササビ?モモンガ?

できるだけ元ネタ生物の特徴を活かしたかったので色々調べてた。
恥ずかしながらムササビとモモンガの違いが曖昧だったので、この生き物はどっちの特徴が欲しいのかという設定固め含めて特徴を整理してみた。
同じ樹上性リス科動物で飛膜で滑空する動物だけど違う部分もあって、
 ・大きさ
   ムササビは座布団、モモンガはハンカチのサイズ
 ・顔つき
   →ムササビは丸顔で猫のように目が正面についている
   →モモンガの目は横についていて、大きくクリクリしてる
 ・後ろ足の飛膜
   →ムササビは飛膜が発達、ホームベースみたいなシルエット
   →モモンガは飛膜が小さく目立たない
など。

ヤママユ系はでかくあってほしいから大きさはムササビ...
いやデカいとはいえ昆虫モチーフだし生物全体としては小さめか?
顔はモモンガの方が目が大きくてモスみがあるな、
後ろ足の皮膜は蛾の羽のシルエット考慮したら発達してる方がいいのでムササビ…両方欲しいとこ取りしてミックスするか?

と迷いまくってムササビとモモンガの写真をたくさん見た結果、
ムササビのちょっと胴長でずんぐりむっくりした重みのある感じがいいなと思ってムササビ寄りになった。
別にそんなに迷う必要なかったかもしれない。

  • 「ペットのモモンガ」でメジャーなフクロモモンガはモモンガじゃない

これ生き物飼いさんからしたら常識なのでは?と思うので恥ずかしい。
ムササビとモモンガの顔つきが結構違うので、その流れで

モモンガとフクロモモンガ全然違うじゃん、はえ~種類によってこんなに変わるもんなのか?

とか思ってたら、
そもそもフクロモモンガは有袋類で全然リス科じゃなかった。草

  • 二股に分かれた尻尾の設定について

二股の尻尾が天敵から身を守るデコイという設定は、
蛾の後翅の伸びた部分(尾状突起という)の役割について実際にある研究をもとにしている。

蛾にとっての天敵であるコウモリは超音波を発して獲物を探すが、
一部のヤママユガの長い尾状突起は、急所である頭や胴体よりも超音波の反射率が高いという性質をもつ。
これを利用して尾状突起に攻撃を集中させ、急所を狙われにくくすることで生存率を上げるように進化してきたらしい。

この辺の蛾とコウモリの攻防の話めっちゃ面白くて、ヤママユじゃないけどヒトリガの一種にはコウモリの超音波を妨害する超音波を発するやつまでいるそう。おもしれーーー虫。

折角この設定つけたのだから、今度は捕食者側の超音波で獲物を探す空想生物も作りたい。

  • マダガスカルオナガヤママユの英名

マダガスカルオナガヤママユは英名で「comet moth」(彗星蛾)、
または「Madagascan moon moth」(マダガスカル月蛾)というらしい。
良すぎ~~~!!

このNoteを描くために生態を改めて調べて初めて知った情報なんだけど、
もっと星や月をイメージした神秘的で美しい感じのデザインにすればよかった!
名前は未定なんだけど付けるなら星とか月にちなんだ名前にしたいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?