見出し画像

*709コベラバアットナイト〜神戸を歌い倒す🤣神戸で活動のユニット5■運動会や練習試合などにおける紅白戦の由来


前置き

この記事は有料ですが、
今のところ有料箇所はラストの1行、
「ご購入いただきありがとうございました」
のみです。お気楽にお読みくださいませ🥰🤚
standfmで担当している番組
コベラバアットナイト木曜日の台本です。
コベラバアットナイトは5分番組という
時間制限のために、収録したがカットした箇所も
台本には書いてあります☺️🤚

台本


*709コベラバアットナイト〜神戸を歌い倒す🤣神戸で活動のユニット5■

■甦(IKIRU)リフ練習■Dcut版709コベラバアットナイト〜神戸を歌い倒す🤣

コベラバラジオ部は
神戸好き、音声配信好きな
神戸ラバーの集う大人の部活動。
その活動として配信してるのが
このコベラバアットナイト。
担当パーソナリティごとに様々な切り口での神戸を魅力を発信していきます。

さてほっしーは神戸にまつわる
ご当地ソングを歌って
神戸の魅力を発信していきます❗️

ほっしーのコベラバアットナイトの台本は
ほっしーnote記事に貼り付けてます。
トークでカットした箇所も見ることが
できます。

また今回配信の
トーク・ソングNoCutの
ディレクターズカット版は
土曜日20:55にアップ予定☺️

■■神戸で活動なさってるユニット5■■

前回に引き続き、2012年大河ドラマ
#平清盛 放映に合わせて、
神戸市観光キャンペーン
#KOBEde清盛2012 のPRキャラバン隊
として結成されたボーカルユニットの
#清盛隊 さん❗️

今回は清盛隊さんにちなんだ、というか、
平家の一門にちなんだ豆知識を
お話ししようと思います。

今日明日に役に立つことでもないですが、
知ってるとなんか賢くなったような
気がするかも知れません🤣🙇‍♂️

日本には #紅白 という言い回しがあります。

たとえば
年末の紅白歌合戦、あるいは、
競技などで同一チームを2組に分かれて
練習試合をすることを紅白試合、
などと言ったりしますが、
これはいずれも戦うときチームが
赤組🆚白組、ということです。
運動会でも赤組🆚白組の図式が
今でも伝統的に残っています。

なぜ、チームを2つに分けたとき
赤(紅)と白なのか❓

ここで突然ですが、参考資料として
お能 #清経 の2-3クサリ謡ひます。

柳ヶ浦の秋風の
追手顔なる跡の波
白鷺のむれいる松見れば
源氏の旗を靡かす
多勢かと肝を消す

訳すと

柳浦に吹く秋風は、
戦で追手が迫ってくるときのような波を
立たせている。
白鷺の大群が止まっている松をみると
大勢の源氏が旗を靡かせてやってきたと
肝をつぶすんだ。

どういうことかと言うと、
#平清盛 さまのお孫さんの
#平清経 さまが平家都落ちでウツに
なってるときに、
源氏を連想させる何を見聞きしても、
源氏の大群がやってきたような恐怖感に
襲われる心情を描く謡のひとふしで、
こののち清経さまは入水するのです😭

ではこのお能の2-3クサリの中で
清経さまは何に肝をつぶすほと驚いたのか❓

秋の風が追手がやってくるような
波を立てているそんなときに、
白鷺の群れを見て肝をつぶしてます。
清経さまは白鷺の群れが
無数の源氏の旗印に見えたのです。

白鷺のカラダの色は白❗️
源氏の旗印は白なのです❗️❗️

対する平家の旗印の色は赤。

まさに、紅白に分かれて競う
紅白歌合戦や紅白試合・運動会では、
源平合戦における
⚫︎平家の旗印:赤(紅)
⚫︎源氏の旗印:白
が受け継がれているのです❗️

⬇️ここからカットするかも🙇‍♂️💦

では、そもそもの
⚫︎平家の旗印:赤(紅)
⚫︎源氏の旗印:白
の謂れは何なのか❓

そんなん、そー決めてんやろ❓
そんなん言うたらミモフタモない話ですやん🤣💦

源氏の白旗・平家の赤旗とも
由来はさまざまありますが、
よく言われるものを1つ紹介します。

まず、源氏の白旗です。
白は神の清らかさを表し
源氏は八幡神を崇拝していたから。

平家の赤旗は
赤は太陽の色で、平家が天照大神を
祖先とする天皇家の流れであることを
協調したかった。

しかしこれらは伝承による一説に過ぎず、
平家赤・源氏白が記されている
一時史料は今現在発見されていません。

ちなみに現在では
平家の旗は、赤地に白抜き揚羽蝶、
源氏の旗は、白地に藍染で笹竜胆(ささりんどう)
ですが、両方の紋所、揚羽蝶・笹竜胆は
鎌倉時代から室町時代を経て、
後世の人々がさだめたという話も
あるようです。

⬆️ここまてカットするかも🙇‍♂️

さて今回も、
日本における滅びの美学の1つ、
平家の儚さ・悲しみ・切なさ、などの
想いを表現した名曲、
#甦IKIRU時空を超えて
をピックアップ❗️

先週に引き続き
弾き語りはしばらく準備中❗️🙇‍♂️

今回は
⚫︎イントロの1番前
⚫︎アウトロの1番後
にあるリフ的なメロラインの確認作業と、少し練習、です。

⬇️ここからカットするかも🙇‍♂️💦

⚫︎イントロの1番前
⚫︎アウトロの1番後
にあるリフ的なメロラインは
ペンタトニックスケールで
構成されています。

マイナーコードの小節では
ペンタトニックスカールをなぞれば
それなりのソロフレーズが成立します。
また、メジャーコード上で
ペンタトニックスケールを使用すると
ブルージーなソロを奏でることができます。
このようにペンタトニックスケールは
ギタープレイヤーが弾き慣れたスケールです❗️

しかし、
弾き慣れたスケールであるにも関わらず、
甦IKIRU時空を超えてのアタマラストの
メロラインが弾きにくい原因は
以下3点です。

⚫︎同時に2音ずつ弾いている
⚫︎アコギのためしっかり押さえないと
 音が響かない
⚫︎そもそもシンセによる
 打込みフレーズである

このことを踏まえて、
確認作業はどーなることやらっ🤣🙇‍♂️💦

⬆️ここまてカットするかも🙇‍♂️

では、
甦IKIRU時空を超えて
イントロ・アウトロのリフ確認❗️
作詞 #Sally 先生
作曲 #はじん 先生
※楽曲利用申請中🙇‍♂️

で、ここからはポッドキャストには
著作権関係で既成曲は流せないので
CMと歌の箇所はスタエフのワタクシほっしーchにお飛びくださいませ。

え❓
もう時間なん❓

⬇️ほっしー・甦(IKIRU)時空を超えて・アタマラストのメロライン練習動画
https://www.instagram.com/reel/C0wbK4bym6p/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
⬇️甦(IKIRU)時空を超えて・オリジナル
https://m.youtube.com/watch?v=I5b46hweM4E&pp=ygUd5riF55ub6ZqK44CAUmlrdS1aaWt1dXdva29ldGU%3D
⬇️歌舞伎座イヤホンガイド余話・紅白について
https://www.eg-gm.jp/e_guide/yowa/yowa_2015_11.html
⬇️清盛隊さんブログ
https://ameblo.jp/kobe-kiyomoritai/

【通常版用】
明日12/8(金)
コベラバアットナイトは
神戸が産んだ歌姫ディーバさあちゃん❗️が
ライブでアットナイト、
たぶんやる思いますっ❗️❗️
お楽しみにっ❗️
【通常版用ここまで】

【Dcut用】
コベラバアットナイトは
月曜日スタジオいなりこと、いんちゃん&なつみさん
火曜日ギータートモコさん
水曜日ぉにいさん
木曜日ほっしー
金曜日さあちゃん
日曜日あっちゃん
それぞれのchで20:55にお届け❗️
【Dcut用ここまで】

ヘパちゃんカモーーーン ❗️
今後のためのメモ
⚫︎ 烏帽子


ここから先は

21字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?