見出し画像

パパ活八策~いけ!オジの魔法使い②

新宿区議会議員候補 細江聡 主張「細江聡のパパ活八策」

はじめに

 この小冊子では、新宿区をもっと住みよくするため「パパ活八策」を提唱し、その具体的な諸施策についてご紹介します。

 「パパ活」という言葉、新宿区議会議員選挙といういわばお堅いシーンでは耳慣れないかもしれません。ふざけているとお思いになる方もいるでしょう。しかし、私は、「パパ活」が、新宿区の現在抱える課題の象徴であるとともに、その解決のヒントをもたらしうると考えます。

 そもそも「パパ活」とは、基本的には、金銭を媒介とした男女間の交流であります。相対的に多くの資産や収入のある男性から若い女性への金銭の提供というケースが多いことから「パパ」と言われていますが、当然女性から男性へという場合もあります。ただここでは、そういったものもひっくるめて「パパ活」と呼ぶことにします。

 さてこの「パパ活」、言うまでも無く多くの問題を抱えています。例えば、判断能力が未成熟な未成年者による売買春。例えば、美人局などの詐欺や強盗や恐喝といった犯罪。その背景には、未成年者を含む若年者に法外な売掛金をふっかける一部ホストクラブの不適切な営業スタイルなどが指摘されています。さらに言えば、未成年者がホストクラブなどで承認欲求を満たさざるをえないほどの、家庭や学校や地域コミュニティの崩壊があるでしょう。

 これらの問題の主な舞台が、世界一の繁華街と言っても過言ではない新宿歌舞伎町であることは周知の事実です。この事実は、歌舞伎町だけでなく、新宿区そのもののイメージを大きく損ねており、治安悪化やコミュニティ崩壊、引いては地価の下落や経済的地盤沈下が懸念されています。

 もっとも、私自身の経験も踏まえて申し上げると、「パパ活」は、判断能力があり自由な意思決定ができる状況にある大人同士であれば、相互の交渉や取引の話であり、原則として私的自治やプライヴァシーとして処理されるべきものです。また、「パパ活」には、比較的資産や所得に余裕のある人から、様々な理由で困窮している人や、可能性がありながら金銭的な理由でチャンスをつかめない人への支援という側面もあるでしょう。

 このように、「パパ活」は新宿区の課題を写す鏡であると同時に、課題解決などを通じ、新宿をもっと住みやすくするヒントのネタであると、私は思います。

 しかし、新宿区において、これまで多くの政策担当者や有識者は、単なる下世話な好奇心としてしか「パパ活」を取り上げず、いわば臭いものに蓋をしてきたのではないでしょうか。「パパ活」というショッキングなキーワードから目を背けず、その示す課題に立ち向かい、解決への指針を示すことこそ、我々責任ある大人に求められているはずです。

 以下、私は、「細江聡のパパ活八策」として、「パパ活」をキーワードにした八つの政策を公約として提案します。私の提案が本当にふざけているものかどうか、ぜひ、一読してご判断をいただきたいと思います。

1:「細江聡のパパ活」八策一覧

◆「パパ活」から子どもを守る

①策一:「ちょっとだけよ!」

②策二:「ならぬものはならぬ!」

③策三:「ちがう、推しじゃない!」

◆悪い「パパ活」の根本を絶つ

④策四:「元気ですか?」

⑤策五:「大丈夫だあ~!」

⑥第六:「次行ってみよう!」

◆良い「パパ活」精神で新宿を元気に

⑦策七:「背伸びすんなよ!」

⑧策八:「世界に広げよう友達の輪!」

2:「細江聡のパパ活八策」具体的な施策

◆「パパ活」から子どもを守る

 法令上保護が必要とされる未成年者は、「パパ活」という取引から遠ざけなければなりません。そのために、「パパ活」に利用されやすい業態の年齢確認・本人確認の徹底強化や、違反者への罰則強化に加え、「パパ活」の前提となる、未成年者が多額の金銭を消費しがちな高額なサービス提供ビジネスに対する規制を強化します。

①策一:「ちょっとだけよ!」

・概要

 未成年者の「パパ活」に利用されやすい業態の年齢確認・本人確認を強化します。

・現状と課題

 判断能力の未成熟な未成年者を当事者とする「パパ活」は、金銭トラブルや性暴力抑止の観点から問題であるにも関わらず、臭いものに蓋で手を付けられていない現状です。

・具体的な施策

 「パパ活」トラブル抑止のため、アルコール提供の個室飲食店やカラオケ店およびラブホテル等の利用において年齢確認や本人確認の強化徹底と、その違反に対する顧客および店舗への罰則を強化します。実態把握のため、警察・児童相談所・弁護士等と連携したワンストップサービス「パパ活相談ホットライン」を新設します。

②策二:「ならぬものはならぬ!」

・概要

 ホストクラブの高額売掛金営業にメスを入れます。

・現状と課題

 ホストクラブによる高額の売掛金営業は、女性の貧困をもたらすとともに、ホスト個人にとっても過大なリスクであり、その取立ビジネスは犯罪の温床となりえる問題です。

・具体的な施策

 高額の売掛金営業に関し、消費者契約法第四条三項四号など既存法令の運用強化を図るとともに、未成年者に対する売掛金の設定を原則禁止し、成年者に対しても、一定額以上の売掛金を事業者が設定するにあたり、資産や収入の確認義務を新設します。

③策三:「ちがう、推しじゃない!」

・概要

 インフルエンサー等への「推し活」における未成年者への高額サービスを規制します。

・現状と課題

 いわゆる「推し活」における高額のサービス提供は、ホストクラブの高額売掛金営業と同様、未成年者にとって法外なお金を稼ごうとする強い動機になっているのが現状です。

・具体的な施策

 いわゆる「推し活」における高額のサービス提供に関し、消費者契約法第四条三項四号や民法上の未成年者取消権など既存法令の運用強化を図るとともに、サービスにおける年齢確認を徹底し、未成年者に対するサービス提供金額を規制します。

◆悪い「パパ活」の根本を絶つ

 未成年者による「パパ活」や、「パパ活」を巡るトラブルの根本にあるのは、高額なサービスで承認欲求を求めざるを得ないほどの居場所の無さ、つまり家庭や学校や職場や地域社会のコミュニティや相互承認機能の低下があると考えます。誰もが自分の居場所を見つけられるよう、様々なテーマでのコミュニティ再生を振興します。

④策四:「元気ですかー!?」

・概要

 合気道、柔剣道など、武道関連のコミュニティを振興します。

・現状と課題

 心身を鍛え、ダイエット効果もあり、人間相互の交流が得られる武道について、新宿区内にも多くのコミュニティがあるにも関わらず、人々への浸透がまだまだ不十分です。

・具体的な施策

 武道関係者や警察などと連携して、公共施設での出張講座や体験会などを実施するだけでなく、インセンティブが得られる仕組みを導入して人々の参加を促すことで、老若男女の健康増進と相互交流の促進を図ります。

⑤策五:「大丈夫だあ~!」

・概要

 寺社仏閣や社会福祉協議会や町内会などと連携して「新宿寺子屋」を開催します。

・現状と課題

著名人を招いた大規模な後援会や固いテーマで敷居が高くなりがちな市民講座は市民の一部のみにしか利用されていないのが実態です。

・具体的な施策

寺社仏閣や社会福祉協議会や町内会などを利用して、もっと身近で生活に役立つテーマで相互発信型の「新宿寺子屋」を開催します。

⑥策六:「次行ってみよう!」

・概要

 物理的ではなく精神的な交流の場「新宿隣組」の普及に取り組みます。

・現状と課題

 〈大都会隣は何をする人ぞ〉の川柳のように他人に対しての無関心が蔓延することで年齢性別に関係なく蔓延しています。

・施策

世代を超えた交流の場「新宿隣組」と名付けて、各地域での活動する人々同志の交流を促進して、そこに行けば誰かと話ができる場所を提供します。

◆良い「パパ活」精神で人と人とを繋げる

 未成年者を搾取するような悪しき「パパ活」ではなく、金銭的その他様々な困難を抱えて能力を発揮できない人に手を差し伸べる良い「パパ活」精神は、新宿の発信力やブランドイメージを高めるのに大いに役立つはずです。経済、文化など、良い「パパ活」精神で人と人とを繋げる施策を展開します。

⑦策七:「背伸びすんなよ!」

・概要

 個性溢れる個人事業主の新規開業を応援し、インバウンド需要を獲得します。

・現状と課題

 街が個性的な魅力を持つためには、多様な個人事業主による新規参入と競争が重要にも関わらず、長引く経済停滞で、個人の新規開業や事業継続が困難になっています。

・施策

不動産契約における保証など、個人事業主に対する信用支援制度を設けるとともに、個人事業主相互および関係機関の連携や情報共有をスムーズに行えるようプラットフォームを新規展開します。また、個人事業では手が届きにくい外国人対応強化のための投資を支援します。

⑧策八:「世界に広げよう友達の輪!」

・概要

 新宿区内で活躍するアーティストを支援する仕組みを作ります。

・現状と課題

 演劇、音楽、絵画その他、新宿区内には多くのアーティストが活躍している一方、金銭的な理由などで、活動を停滞させている人々も少なくありません。

・施策

 アプリその他の方法で、アーティストのポートフォリオの公開と、アーティストと支援者をマッチングする仕組みを新設し、支援者が好きなアーティストを直接支援できるようにするとともに、国内外に対するアーティストによる作品の発信を強化します。

細江聡 略歴

川西市出身、関西学院大学経済学部卒業、早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了

証券会社に約25年勤務後早期退職

関西学院大学体育会自動車部OGB会東京支部長

合気道本部道場初段、日本メンタルヘルス協会研究コース修了、CFP、IFFA、新宿消防団第一分団団員、レガス新宿サポーター、日本駆け込み寺など

三鷹国際協会、三鷹青年会議所、日本ブラインドサッカー協会、自殺防止センター東京及び大阪、関西・大阪21世紀協会など各種ボランティアに参加

いけ!オジの魔法使い。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?