見出し画像

2022.4.7

思いがけずに4月。
最近はすこぶる快調でこれといって悩みもない。
強いてあげれば酔った時に作った左手の怪我ぐらい。
こいつのせいでしばらくギターを弾けていない。

しかしなんだか前向きで根拠のない自信が湧いてくる。
蔓延防止うんたらも解除され友人達と楽しい記憶を作ったことも関係しているだろう。
たまに会う友達ってのは本当に偉大だなと。
しかしこの”たまに”ってのは気難しいやつで。
1週間のスパンでも会えて嬉しい時もあれば、3ヶ月空けないと乗り切れない時もある。
この”たまに”の感覚が全員で共有できた日がいい日になるんだと思う。

この漠然とした幸福感はどこからきているのか。
湯船に左手と顔だけつけずにゆっくり考えた。
僕は今頑張っていない。
仕事も趣味も頑張っていない。これが理由として大きいような気がする。

社会人になってからお世話になりっぱなしだった同僚が異動になり
仕事量も増え、責任も以前の比ではなくなった。
そんな社会人として大きく成長できるタイミングで僕は全く頑張らないように心がけている。

なぜか。
少ない社会人生活で僕は学んだ。
自分を壊しているのは自分に対する過度な期待だ。

学生時代、友人達は優しくて口が上手ででまかせで。
とにかく僕をノセるのがうまかった。
自分はすごいやつだと鼻高々、社会に大出を振って踏み込んだが
僕は大したことなかった。
それどころかできないやつだった。

過度な期待だ、などと格好つけて言ってはいるが
勘違いも甚だしい恥ずかしい人間であることを自覚しただけだ。
そんな自分に気づいた当初は受け入れられず拒否していたが、
今はそうでもない。

できない自分を認めて受け入れた。
人が聞けば逃げているだけだと糾弾したくなるだろうが
ひとまず僕は今幸せを感じている。

人によって違うんだろうな。
友人Hは仕事が大好きで、仕事に時間を使い仕事で悩み仕事で笑っている。
僕と違ってできるできないはあまり重要視していないように見えた。
自分の納得のいく仕事ぶりに幸せがついてきてるようで、
職人とはこういう姿をしているんだなと思った。

幸せを感じる方法は人によって違う。
知ってはいた。
が、自分に合う方法の見つけ方を教えてくれよじゃあとか考えてしまっていた。

今は、
幸せになる方法は無限にあって、見つかるまで色んな方法を試してもいいんだ
と考えている。

言ってることは一緒だけれども言い方だけでぐっと心が軽くなる。
どんな些細なことでも幸せになればそれはその人なりの幸せになる方法ですから。
たくさん見つけられるといいですね。

まぁ1年後にはこんな風には思ってないかもしれないし。
早ければ明後日には違う考えになってるかもしれないし。
その都度その都度、自分の都合のいいふうに考えましょう。

とにかく今わかっていることは明日、
こんな記事を書いたことが恥ずかしくて後悔するってことだけです。
思いがけずに夜。ですね。夜だから。ですね
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?