見出し画像

2022.11.26

9連休中の8日目。
ありがたいことに予定は少しずつ埋まり
気づけば家でのんびりする時間はなくなっていた。

今朝は何をするでもなかったが、
念の為早起きしておいた。
時間の貯金だ。

紅茶を淹れ食パンを焼く。
普段と変わらぬ朝にホッとする。

ダラダラと自室に篭りギターを弾くなり
ポケモンに勤しむなりバラエティを消化するなり
限りあるが余りある時間をいかに使おうか
考えているようで考えていない時間が数10分過ぎたあたりで
母から映画を見に行く提案を受けた。

母はこの長期休みに予定がないことに
本人よりも焦っている。なぜか。
僕としては、
京都に紅葉狩りに出かけたり
バンドメンバーの家に遊びに行ったり
母とUSJに行ったり
会社のバーベキューに参加したり
一日中ホテルに篭ってパーティーゲームをしたり
と、かなり盛りだくさんに感じていたのに。

バーベキューをBBQっていうことが
すごく恥ずかしくて、一度打ち直しました。
なぜだろう。こないだまでは使えていたのに。
横文字のこ慣れている感が目に余るのかもしれない。

話を戻して、
朝から「すずめの戸締り」を見に行った。

ミーハーだなと思われるのが恥ずかしくて
昨日は「ギルバート・グレイプ」を見に行ってるけどねと
アピールする姿の方が恥ずかしいことを知っている。
恥ずかしい人間です。

その映画館で1番広いシアターで
老若男女が見にきていた。
いつもとは違う
ガヤガヤした映画館の雰囲気が
少しだけ居心地の悪さを感じさせた。
こんなところに居ていいのか感と言いましょうか。

(ここもいつもはコアな層を狙った映画ばかり見ていますよというアピールになっています。恥ずかしい人間ですね。)

内容は「君の名は」より易しくて
母も解説は不要そうな様子だった。
面白かったです。
伊藤沙莉さんの神戸弁が上手で、ファンでした。

お昼は近所のお蕎麦屋さんに。
13時すぎだったが混んでいた。
駐車場も僕らの車で満車になった。

僕はバラ寿司定食を、母は日替わり定食を。
後半苦しそうだったので母の白ご飯を
無理やり掻きこんだ。

14時ごろに帰宅し、
そこからは自室でダラダラと。
僕の部屋はぎりぎりWi-Fiが届くが
老人のセルフレジ並みに遅い。

Wi-Fi中継機やら設置場所のコツやらを
調べ始めるとあっという間に時間は過ぎた。
あれなんですね、情報強者はルーター付きのONUは
契約せずに自分でWi-Fiルーター買うんですね。

晩御飯を食べ、風呂に入り、YouTubeをザッピングし
3本目のビールを開けたときに思い出した。

今の会社を紹介してくれた大学の先輩が
今は仕事を辞め芸術活動とYouTubeをやってることを。
僕も生活をダラダラと話すだけのYouTubeとかなら
できるかもなぁと考えていたが、
僕にはそもそも日記がある。
ていうかその日記も満足に更新できていないのに、
なーにがYouTubeかとおもい、noteを開いた。

前回は9月ですって。
日々を記すで日記ですって。
恥ずかしい人間なんですって。

おやすみなさい。またいつか。


すごく面白い動画だと思います。
YouTubeすげー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?