見出し画像

2022.3.14

もう既に春ですね。日記でも書いてみませんか。

日記を書きたいなという気持ちとだらりとネットの荒波を乗りこなしたい気持ちがせめぎ合い葛藤の末、毎日大海原へ流されています。

毎日書くには身の回りに”事”が起きなさすぎる。
恐らくそれは僕のアンテナが劣化してきているからだろう。
受信しようとしていない。慌ててご馳走を一度に頬張り結局何味だかわからないようなエンタメの摂取をしている。

数年後、25歳の僕はこれに首ったけだったんだと語れるものはあるだろうか。
様々なことが僕の周りでは起きていて、掘り進めば面白いことだらけなんだろう。
”目に映る全てのことはメッセージ”ですから。

現状僕のアンテナでは毎日のことを書き起こすことは辛い。
毎週月曜日に先週1週間の”事”を書けば中身が多少薄かろうとも量で勝負できるんではないか。
机上の僕はなんて鋭い視点を持っているんだろう。その瞬間は尊敬できる。

いざパソコンに向かって文字を打つ。
さて月曜日の自分の姿がまったく記憶の影に存在しない。
あくまで机上は机上だった。
仕事に向かい程々の苦労はしているはずだが思い出せない。
記憶に残るようなことはしていなかったのか。
そんな贅沢な時の使い方をしていたのか。

LINEを遡る。
スマホの中には確かに月曜日の僕が存在する。
恋人とのやりとりは夕飯が何だったか聴き合うのみ。
それ以外は会話をしているようで言葉を投げつけているだけの文章だった。

火曜日は覚えている。
トークサバイバーを見た。

Netflixのバラエティ番組だ。
芸人達が参加するドラマの中で要所にフリートークを振られ各々が話す。
トークが一番ウケなかった人間がドラマ内で殺されたり追放されたりして脱落させられる。
回を増すごとにエピソードは枯れていく中、最後まで生き残れるのは誰かというような番組だ。

1話40分ほど。全8話。
好きすぎて2日で見終わってしまった。
あまりファンではなかった芸人さんも思わぬトーク力に魅了されることが多々あった。
おすすめです。

そうそうディズニーリゾートに行くと決心したのも先週だ。
人生3度目のディズニーを如何に楽しむか構想を練っている。
有識者におすすめ聞きたいです。お得に楽しむ方法とか。

週末は充実していた。
土曜日は午前中は仕事で午後からはひたすらギターを弾いて歌っていた。
先週、ゆうらん船のサブマリンを弾き語りインスタグラムにうpした。
うp、懐かしい。死語ですか。

今はDENIMSのAIWOを練習している。
弾き語りを練習するたびに過去、周りのかたに僕に弾き語って欲しいものを募集し、するだけしてほとんど練習していない曲のことを思い出す。

なんて自分に甘いんだ。
でもなんともそんな気になれなくて。
部屋の温度も高くてギター弾いて歌ってたら暑いし。
花粉症で鼻も詰まってるから歌いにくいし。
もうすっかり春だ。
日記でも書いてみよう。

また今度。
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?