見出し画像

占星術からみる 太る体質

人間見た目の印象は大きい
細い人、背が高い人、低い人、ぽっちゃりの人、色白の人ETC
その方の第一印象って記憶に残りやすいですよね・・

色々好みはあるけれど
理想の体型は誰しも持っていて、それになるように努力したことは
一度はあるのではないかな?と思います

体質はよく遺伝だからと言われますが
占星術の生まれた時の星の配置からもわかるようです

自分を中心とした月があるハウスがわかる盤面からの考察と
検証してみました

まず1つめ
惑星からいうと
拡大を表す木星の影響はありそうです

木星はおおらかで、なんでもOKと取り入れてくれる
だから「まーいっか、美味しいしね」で
ドンドン食べてしまうから 太ってしまうのかもしれませんね。

木星が支配する星座(ルーラー)は射手座ですが
射手座の方はどうでしょうか?

周りの射手座さんをみると
痩せている方の方が多い気がします。
動けそう、いつも動いている感じがします。

しかし身近な家族で射手座はいますが
太る体質を気にしている人もいます。
→ここはこれからまた検証していきます


2つ目は
水のエレメントが多い方

生まれた時の盤面の惑星が
(太陽、月、水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星)
蟹座、蠍座、魚座のサインのが多いという方

水のサインは多くの生命を包み込む海のように愛情深く、一体感を求める人が多いからでしょう

気が付いたら多く取り込んでしまっていたなんてことかもしれませんね

3つ目は
アセンダントが水のエレメントの方

盤面でACとかASCと書いてある1ハウスの星座が
蟹座、蠍座、魚座の方


4つ目は
アセンダントの近くに木星がある

もしくは
1ハウスに木星がある方

1ハウスは
自分の性格や行動パターン、表向きの性格や容姿など、人の目に映る総合的な自分の姿や、自分の体質、健康状態などをあらわしている部屋

木星があることで自分の容姿も大きくなりやすいということでしょうか?!

私自身の検証を書くと該当する項目は3つ

1、木星が支配する星座 射手座に太陽、水星、海王星がある
2,アセンダントが蟹座
2、水星座の蠍座に木星がある そして金星も蠍座

小さい時から人より食べるとは思います
何より白飯が大好きです。
唐揚げ1個でお茶碗の半分のご飯は食べれます。

食べても、食べても・・・・・
運動をしていた若いころはずっと同じ体重でどちらかというと
筋肉質でした。

今はスポーツをそんなにしていないので
食べ過ぎるとやっぱり余計なお肉はつきます。

いまはちょっと太ってます
気を付けないと太る体質なんだとは思います

しかし、食欲にブレーキをかける星もあるのではないか?
と今回色々探求してみて思うこともありました

またいつかお話ししたいと思います。
星に興味があって、アセンダントが水星座ですけど
痩せ体質ですなど、情報や感想送ってくださると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?