見出し画像

大人でも楽しめるパーティーゲームを見つけました

パーティーゲームと言ったら何をイメージしますでしょうか?
マリオカート・ボンバーマン・マリオパーティー・スマブラとパーティーゲームは様々あります。実際私も幼い頃は友達を家に呼んで一緒にスマブラをしたりモンスターハンターをやることが日常でした。

ただし特にスマブラは実力差が激しく、初心者が集まるゲーム会では勝つ人が決まっている傾向が多い印象です。
私が毎月開催しているゲームイベントでは日常生活でゲームをほとんどやらない方も来られるので、全員が楽しくゲームができるソフトを見つけることが課題でした。
そこで試しにやってもらったゲームがかなり盛り上がったので、紹介させていただきます。

それがovercookです。

4人で厨房を回すとカオスになります

1人〜4人までプレイ可能で簡単に説明をすると、厨房で調理をしてお客様に料理を提供するゲームです。注文を受けてから時間内に提供することができれば得点がもらえます。注文を受けてから長時間が経っても提供できない場合は減点になります。この時間が結構短く1人で全ての工程をやると確実に間に合いません。そこで役割を分担します。皿を洗う人・提供する人・食材を切る人・焼く人・盛り付けをする人役割は沢山あります。なのでめちゃくちゃ忙しいです。そして目標のスコアにクリアできなかった場合は、次はどうするのかを議論してまた再挑戦します。これがめちゃくちゃ楽しいです。どうすれば厨房がうまく回るのか意見を出し合って試して、上手く行かなかったらまた議論してクリアできた時の一体感は最高でした。初対面の人でもこのゲームを通して絆が深まっていました。

ただプレイ中に飛び交う言葉は
・「やばいやばいやばい!」
・「燃える燃える!」
・「あれ取ってきて!」
と全員が叫んでいます。
是非やってみて体感してみてください。私の言っていることがわかるかと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?