見出し画像

【3区分やエレメントに表示されるスコアの見方】ASCやMC、そして品位による影響…しかし偏りが大きい人ほどインド占星術ではガラっと変わる

画像1


【占星術+タロットの通話鑑定】


恋愛、仕事、年運、気になるあの人の気持ちや相性、自分に適した仕事等、ホロスコープとタロットの通話鑑定で受付ています。

さらにSPメニューでは、リーディング+エネルギー装置を使って、潜在意識の書き換えを行っています。

家庭的なカルマなど、なぜか繰り返してしまう失敗や前進できない悩みを潜在意識のレベルから変えることのできる鑑定メニューです↓

【太陽獲得のための鑑定🌞(チャット鑑定)】

世界中の言語から調べた占星術の情報、そして心理学アプローチによる鑑定をさせていただきます。

鑑定依頼はこちらから↓


昨日は告知していたツイッターのスペースを開催していました↓

※スペース=ツイッターの参加型ラジオのようなものです。


その内容は

【3区分スコア〜あなたと私のクオリティ〜】

でした。


そしてこちらが昨日のスペースです↓


今回は3区分だけでなくエレメントについても語りました。


基本的な部分であるからこそ影響が非常に大きいかと思います。


3区分やエレメントに付いてるスコア、

果たしてそれがどの程度、影響あるのか?

そして何を基準にスコアの点数が変わるのか?

そうしたテーマで語りました。


まずはこちらからスコアを出してみてください(普通に自分の生年月日を入れて、3区分やエレメントのところで「スコア」の欄を見れば表示されます)↓


ちなみに僕の場合はこれです(右側の数字がスコア)↓

画像2


柔軟が25(笑)


ずば抜けてます😂


そして、こちらのスコアの出るホロスコープサイトの説明を見つけました。

どうやらスコア表にはこうした基準があるようですよ↓


星座の二区分、三区分、四区分は、星座の意味を理解するうえでポイントになるものです。二区分は「陰陽(女性性・男性性)」、三区分は「行動パターン」、四区分は「価値観」をあらわします。10天体とアセンダント、MCが入宮している星座を二区分、三区分、四区分で分類し、さらに点数計算することで自分の傾向を知ることができるのです。月や太陽、アセンダントやMCは個人への影響が強いので点数が高く、天王星、海王星、冥王星は、個人への影響が少ないので点数が低くなります。天体の個数やスコアが少ない区分でも、月や太陽、アセンダントやMCが位置している星座は特別なポイントです。月や太陽、アセンダントやMCが位置している区分は、それだけでその要素が強まります。但し、出生時刻がわからない場合は、アセンダントとMCの星座がわかりませんので、そのスコアの配分がわからないことになります。

こちらより抜擢↓


どうやら個人天体やASCやMCといった、

より個人的な影響が大きい感受点によりスコアが変化するようです。


そう考えると僕は確かにASCもMCも天体もほぼ全て柔軟宮に入ってるので納得です。


そしてさらにスコアには品位が関わってるとのことで、

ぴすけすさんが画像シェアしてくださいました。

こちらの本に記載してあった惑星の品位についてですね↓


品位の一覧はこちらのサイトから見れます。トリプリシティやタームといった、細かい部分の品位まで見ることができます↓


僕は結局のところ品位がどう影響しようが双子座に固まってるからあたり変化はないのですが、

天体がバランス良く配置されてる方は影響大きそうです。


ただ、ぴすけすさんが言っていたようにこのスコアも点数の高い方が単に影響強いというより、

低いからこそ強調される可能性もあるのでは?というふうに言っていました。


確かにシングルトン(ホロスコープの中でポツンと一つだけある惑星)の場合はむしろ影響が強くなることもあるので、

スコアという点でも低いが故に強くなることがありそうですね。


ちなみにちほみさんの場合はスコアで柔軟宮が0でした↓


しかしご自分としては柔軟な対応は得意とのことでしたので、

ここでテーマとして語りたかった"インド占星術で見た場合の影響はどうか?"というところで見てみました。


その場合、ちほみさんの蟹座のステリウムは全て双子座になるため、スコアが全く変わってしまいます。


そうすると一気に柔軟宮が強くなりますから、ちほみさんの柔軟宮的な部分はインド占星術からの影響だったかもしれません。


ちなみに僕も柔軟宮の双子座達が、インド占星術だとほぼ全て牡牛座に行きます。

だからなのか、自分としては不動宮的な要素もけっこう強く感じています。


ですから、スコアが当てはまらない方はインド占星術で見るとしっくり来る可能性もあるかもしれません。


そしてそこからは、ひたすらインド占星術の話になってしまいました。


が、ツイッターの皆さんの反応を見ているとけっこうその話が好評なようで、インド占星術について様々な憶測や議論が交わされているようです。



インド占星術は特にカルマを重視します。

僕の引用


昨日のスペースでは後半、かなりインド占星術の話をガッツリしてるので気になる方は聞いてみてください😊


ただ最後は通信障害により唐突に終わってしまいました💦

ともあれ、なかなか濃い内容で語れたので満足です。😌


それとツイッターでは書いたのですが本の執筆依頼がきまして。


本に関してスペースでご相談をお聞きくださった皆さまありがとうございました。

ご依頼いただいた会社様にはよく考えて返信したいと思います。


では今回も読んでいただき、ありがとうございます✨

※「記事が参考になった♪」という方は宜しければページ下部のサポートからPaypayやクレカで簡単に投げ銭できますので、宜しければ手軽なサポートという形でご支援いただけると嬉しいです😊♪

ツイッターはこちら。毎日たくさんの占星術ツイートしてます✨↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?