見出し画像

本日21:00より【モダン西洋占星術から見た古典占星術〜ねこちゃん先生こと竹内先生と2023年最後のスペース〜】をツイッター(現:X)の音声配信=スペースにて開始


【西洋/インド占星術のセッション】


西洋占星術+インド占星術の両観点から、

「終わった後に安心感を感じることができ、今より良い未来を信じて立ち上がっていける鑑定」

を心がけ通話セッションしています。

ちょっとした相談や質問をしたい方はこちら質問箱です↓

自身の20年の虐待経験を描いたエッセイ漫画「生きてることが恥ずかしい」↓



当ブログの有料記事の無料プレゼントや、
講座や鑑定再開などリョウの最新情報をお届けする
リョウの占星術メルマガはこちら


・お名前とアドレスを登録→届いたメールをクリック→登録完了です。

・解除もメール内のリンクをクリックするだけで簡単解除できます。

🔻🔻🔻

メルマガ登録はこちらをクリック




本日21:00より


【モダン西洋占星術から見た古典占星術〜ねこちゃん先生こと竹内先生と2023年最後のスペース〜】

をツイッター(現:X)のスペースにて開催します。 





スペースの参加方法はこちら

リョウのツイッター(X)↓



◎どのような内容で語るのか?


本日は今年最後のスペースです!


ここ最近、スペースでは古典占星術の話題が続いてきました。
アマンジョーシさん、ぐらさん、大橋喜之先生、そして河内邦利先生…

皆さま古典占星術家として大変に著名な先生方です。


そして今回は、モダン占星術家としてご活躍されてる
ねこちゃん先生こと竹内俊二先生にお越しいただけることになったのですが、

竹内先生の発信を追われてる方ならご存知かと思いますが竹内先生は最近、古典占星術の発信をされています。



もちろん、竹内先生がモダン占星術を辞めたという訳ではなく、
解釈を広げていくために古典占星術の視点や技法を取り入れているというスタンスです。


ここ最近は古典占星術を既に学ばれてる方が前提の内容が多かったかもしれませんが、
今回はそうした技法や専門的な内容というよりも

竹内先生が古典占星術を取り入れていく過程で感じられた
「視点の違い、葛藤、棲み分け、繋がり」等々を中心にお話いただきます!



竹内先生とのスペースでは心に関する話、
占い師としてのスタンス等、人間的な部分に焦点を当てた話が毎回、非常に好評で
僕も竹内先生のこれらのお話にいつもとても共感できますし、感銘を受けます。


僕も双子座過多の人間であるため知識や情報の話は大好きなのですが、

7室に4天体もあるため"人(心の在りよう)"の話も大好きです。


今回も竹内先生とのスペースではそうした
人間的な部分に焦点を当てたお話が広げられれば僕も嬉しいです。


また、実は竹内先生を最初にお招きさせていただいたのがちょうど1年前なので、
今回は1周年かつ今年最後のスペースということになります。


ぜひ皆さんも今年最後のめでたいイベント的な感覚で、

リアタイ参加される方はリプ等もどうぞ!


開始は夜の21時から、僕のツイッターより。(現:X)

どうぞ宜しくお願いします↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?