見出し画像

【複合アスペクト:7種類の基本と一覧】グランドトライン、そしてグランドクロスの身近な実例…【最強の幸運と、十字架の運命?】

画像1



【西洋/インド占星術のセッション】


西洋占星術+インド占星術の両観点から、

「終わった後に安心感を感じることができ、今より良い未来を信じて立ち上がっていける鑑定」

を心がけ通話セッションしています。

ちょっとした相談や質問をしたい方はこちら質問箱です↓

自身の20年の虐待経験を描いたエッセイ漫画「生きてることが恥ずかしい」↓



昨日は【アセンダントの基本:12星座別の特徴】ASCは意識的に使うと能力が成長する?の翻訳まとめでした。


最近はとりあえず基本情報をまとめてるところです。

そうは言っても海外独自の情報がたまにいくつか混じってることもあり、そうしたところをピックアップして拡大解釈をするのは個人的な楽しみでもあります。


アセンダントについてはその重要性を考えるといくらでも掘り下げられると思うので、今後も積極的に調べていきたいテーマです。

ともかく昨日はアセンダント12星座別の特徴と、アセンダントは意識的に使うと成長する?というテーマを元に個人的解釈も書いたのでぜひ参考にしてみてください。


【アセンダントの基本:12星座別の特徴】ASCは意識的に使うと能力が成長する?【ライツ🌞🌜以上の影響力:ASC=もしくはラグナのパワーとは】



そして今回は複合アスペクトの基本についての翻訳まとめとなります。


以前、こちらでアスペクトの基本はまとめました⬇️

【占星術の基本:7つの主要アスペクトまとめ】度数0-30-60-90-120-150-180⬇️

こちらはマイナーアスペクトまとめ⬇️


そしてヨッドについての特集もしましたが、全体的な基本情報をまだまとめていなかったので今回はその翻訳情報まとめです。

一つ一つは短い情報ですが、画像付きで要点は抑えてあると思うので基礎固めとしてぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。

⬇️


◎複合アスペクトの基本


※画像は赤がハードアスペクト、緑をソフトアスペクトにして作成しました。


◎グランドクロス



またはグランドスクエア

4つの惑星が互いに90度の角度に位置し、閉じた正方形を形成しているアスペクト図形。
グランドスクエアと呼ばれることもある。

2つのTスクエアで構成され、これは2組の惑星が対立していることも意味する。
グランドクロスは通常、4つのカーディナルサイン、フィックスドサイン、ミュータブルサイン(三区分)を結ぶ。

そのため各クオリティの性質を強調する。


解釈
この図形は安定感がある反面、柔軟性に欠ける印象がある。
グランドクロスは避けられない挑戦を象徴している。
この課題をクリアするにはかなりの献身と努力が必要です。

この図は、惑星によって表される人格の様々な側面が互いを無効化するため、極度の緊張の源と見なされます。

一方、グランドクロスに内在する安定性は通常、直面する障害を克服しようとする意欲を示し、困難なテーマに取り組み、それを乗り越え成長する機会となる。

しかし、その安定性が頑固になると次に進むべきタイミングを逃したり、不適切な力で解決してしまう危険性があります。

(ホロスコープにスクエアが多い人は、その葛藤を乗り越えようと努力すれば、目覚ましい成長と自己実現を遂げることができると言われている)

グランドクロスを形成する惑星の一つが、トランジットの惑星によって刺激されると、図中の他の全ての惑星も、コンジャンクション、スクエア、オポジションのいずれかの影響を受けます。

このためこのアスペクト図は特に強力である。
このアスペクトの性質を意識して、過剰な行動をとらないようにすることが重要である。


引用元
https://www.astro.com/wiki/astrowiki-en/index.php?title=Grand_Cross&oldid=10330



◎グランドセクスタイル


6つの惑星が互いに60度の角度で位置する、つまりセクスタイルで六芒星を形成する非常に珍しいアスペクト図形。

惑星は通常、火と風、水と土など、互いの要素を補い合うサインに位置する。


解釈

この星座は個々のセクスタイルの潜在能力を強化する。
エネルギーの流れはスムーズに仕事や事業を後押しします。

このアスペクトが与えるサポートはグランドトラインほど明白ではありませんが、一度チャンスを掴むと、より持続力をもたらすでしょう。

関与する惑星の数が多いので、チャンスを逃す可能性を低くします。
グランドセクスタイルは、セクスタイルよりもさらに視野を広げる可能性がある。

引用元
https://www.astro.com/wiki/astrowiki-en/index.php?title=Grand_Sextile&oldid=10046



◎グランドトライン



3つの惑星が互いに120度の角度で位置する正三角形を形成するアスペクトの図。

この三角形は通常、同じエレメントに属する3つのサインを結んでいる。
密教占星術ではこれを「恩寵の三角形」と呼んでいる。


解釈
グランドトラインは個々のトラインのパワーを増大させる。
このアスペクトに関連する要素は努力なしに与えられる強力なサポートであり、それは宇宙からの贈り物である。

「恩寵の三角形」という言葉は、この点を明確に示しています。

グランドトラインに内在する才能はユニークな表現を与えられ、その質は関係するエレメントに依存することになります。

しかし、グランドトラインには見落とされがちな問題点があります。
緊張感の欠如とそれに伴う心理状態が時にある種の無気力感をもたらすことがあるのです。

この場合、自己の向上のため痛みを伴うプロセスに入らなければならないが、その理由を理解してない可能性があります。

このような場合グランドトラインは救済に向かうのではなく、救済から遠ざかってしまうのです。

内在する可能性を活用するために意識的な努力が必要であり、そうでなければ、快感だけが存在した人生となってしまうかもしれない。


引用元
https://www.astro.com/wiki/astrowiki-en/index.php?title=Grand_Trine&oldid=10047


グランドトラインについて更に詳しく知りたい方はこちら↓

【グランドトラインは単に幸運のアスペクトとは言いきれない?】
物事がそれなりに上手くいく故に進展がしにくい?【グラトラに対してT天王星・海王星・冥王星がカイトになった場合の影響】↓




◎カイト



グランドトライン、すなわち3つのトライン(120度)が繋がって三角形を形成しているものに他のアスペクトが加わったアスペクト図。
トラインアスペクトのうち2つの惑星は、別の惑星とセクスタイル(60度)を形成し、そのセクスタイルがグランドトラインの3番目の惑星とオポジションを形成している。
2つのセクスタイルを形成する惑星が、このアスペクト図形の焦点となる。


解釈
グランドトラインはエネルギーの円滑な流れを表しますが、時に惰性や無気力に繋がることがあります。

オポジションはアスペクトに緊張感をもたらし、意識のレベルを高めるのに役立ちますし、セクスタイルは、建設的な表現方法の探求を促す生気に満ちた性質を持っています。

カイトを持つ人は先端にある惑星に象徴されるエネルギーを開発することで、トラインの潜在的な利益を活性化させることができます。


引用元
https://www.astro.com/wiki/astrowiki-en/index.php?title=Kite&oldid=10048



◎ミスティック・レクタングル



2組の惑星(A+BとC+D)が2つのオポジション(180度)を形成するアスペクト図。また、AとD、CとBの惑星ペアは互いにセクスタイルを、
AとC、DとBはトラインを形成する。


解釈

トラインとセクスタイルはこの図を持つ人がオポジションの"緊張"に対処するのを容易にする。

例えばAとBのオポジションの緊張はCとDのトラインとセクスタイルのアスペクトによって緩和されます。

CとDは、エネルギーが流れるための別の(より調和のとれた)ルートを提供し、この人物がオポジションの緊張を表現する建設的な方法を比較的容易に見つけることができるようにします。

同じことがCとDの間のオポジションにも当てはまります。
この場合、AとBのトラインとセクスタイルが、エネルギーが流れるための代替ルートを提供するのです。

別名「実践的な神秘主義」の象徴と呼ばれている。


引用元
https://www.astro.com/wiki/astrowiki-en/index.php?title=Mystic_Rectangle&oldid=10049



◎トールハンマー



ソーのハンマー(トールハンマー)は、2つの惑星が互いにスクエアになり、その両方が頂点にセスキコードレイト(135度)を作ることによって形成される三角形のアスペクトパターンである。

トールハンマーとはヨッドと同線上にある、より問題が多い「気楽」ではないカイト・パターンを指します。

神話
このアスペクトは北欧神話の雷神にちなんで命名された。
雷のハンマー:ミョルニルは、現存する武器の中で最も恐ろしく強力な武器の一つで、「破砕機」であった。

ドワーフによって作られた魔法の武器。
戦場では決して外れることはなく、ブーメランのように遠くに飛んでいってソーの手元に戻ってくる。
その特徴的な短い柄(欠点)は、製造時の災難によるものである。


解釈
ソーのハンマーは出生図において、非常に不安定でダイナミックなアスペクトです。

トールハンマーを持つ子供は、非常に意志が強く、躾が難しいように見えるかもしれません。

大人の場合はストレスフルな感情を行動に移し、社会に反抗し続けるかもしれません。
また、その傍若無人な振る舞いに対して、周囲から多くの批判を浴びるかもしれません。

ホロスコープの他のストレスの多いアスペクト(ヨッドとTスクエア)と同様に、頂点にある惑星の建設的な出口を開発することによって救済される。


引用元https://www.astro.com/astrowiki/en/Thor%27s_Hammer



◎ヨッド(ヨード)



1つの惑星が2つのクインカンクス(150度)で結ばれ、その2つの惑星がセクスタイル(60度)で結ばれているアスペクト図形です。
頂点の惑星がこの図形の焦点となる。

このアスペクト図形は「神の指」とも呼ばれることがある。


解釈

クインカンクスはホロスコープの要素間の緊張を克服するために、分析的なアプローチを用いることが課題となる。
決断を迫られる感じがするかもしれない。

セクスタイルは相互に刺激し合うエネルギーの交換を促す。
ヨッドはクインカンクスに関連するテーマを強める。焦点となる惑星は微妙な緊張にさらされる。

この惑星は人生において重要な任務を与えられており、"神の指 "を象徴している。
二つの惑星の中間点に位置する頂点の惑星は、セクスタイルによって与えられる幸運を利用し、ダイナミックで創造的なエネルギーを持った新しい存在の形を生み出す仲介役である。


引用元
https://www.astro.com/wiki/astrowiki-en/index.php?title=Yod&oldid=12884



※ヨッドの特集記事についてはこちら⬇️

【神の指 ヨッド(ヨード)の基本と恩恵】高い知性と並はずれた才能、そしてコントロール不能な宿命?【4つの解決策】


また、クインタイルとバイクインタイルの複合アスペクトのゴールデンヨッドについてはこちら↓


ゴールデンヨッドの意味と影響の解明】
海外でも情報の少ないこのクインタイル系統の複合アスペクトがもたらす影響とは?なんとヒトラーは2つもゴールデンヨッドを持っていた?最強の守護の力を秘めた「神の指=Yod」に迫る…!↓


画像の元素材
https://www.istockphoto.com/jp/%E3%83%99%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC/%E6%98%9F%E3%81%AE%E6%98%9F%E3%81%A8%E6%83%91%E6%98%9F%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%A4%E6%98%9F%E5%BA%A7%E3%81%AE%E5%86%86%E5%8D%A0%E6%98%9F%E8%A1%93%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95-gm1364762515-435861400?phrase=%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%97



◎この他の価値ある有料記事↓

【ハウス別:土星の規制】土星の規制が起こるその根本理由とは?土星のハウスのテーマは幼い頃に親から規制されていた…?そしてハウス別の救済策【1~6ハウス編】↓


【冥王星から富は得られるのか?】富裕層や一般の裕福な人々、合計24人のチャート検証!冥王星は富としてどのように表れているのか…そして検証で明かすことのできた"共通点"とは↓


【10ハウスのルーラーの位置が示す、あなたに向いた働き方】あなたのMCのルーラーはどのハウスにある?2室なら親と同じ仕事?8室は緊急事態に遭遇しやすい?↓


【あなたはある?億万長者の度数💰】蠍座、双子座、蟹座は特に注目【そして今の時代は水星がお金になる?】↓


【12ハウス別のお金の稼ぎ方💰=2室カスプルーラーで見る】1室なら自己アピール…2室なら物質的サービス等【シンプルかつ実用的】↓



◎ここから個人的解釈と経験


ざっくりとでしたが、要点のまとまってる情報だったかと思います。

なかなかこうした綺麗な複合アスペクトを持ってる方は多くないと思うのですが、ここでは僕の身近な例をピックアップしたいと思います。

(個人的なアスペクトについては上記のヨッドの記事にてまとめました)


◎人生勝ち組?最高の幸運グランドトラインの例



まずはシナストリーではあるのですが、僕の♎の親友が奥さんとグランドトラインを形成しています。

親友は占星術のことなど全く知らないのでもちろん偶然です。

これは素晴らしいパワーを持っていますね

グランドトラインは個々のトラインのパワーを増大させる。
このアスペクトに関連する要素は努力なしに与えられる強力なサポートであり、それは宇宙からの贈り物である。「恩寵の三角形」という言葉は、この点を明確に示しています。


まず、♎の彼はネイタルに♍木星-金星合というかなりのラッキーポイントを持っています。(ハウスは分からず)

実際に彼はかなり運が良く、自然にしてて誰からも愛されてしまうような男です。

穏やかで、怒ったところを見たこともないし、人の陰口も全く言いません。


♎のルーラーである金星は対人運を表すので、それが木星と合してるので良い人を自然と引き寄せる不思議な魅力を醸し出すのかもしれません。


さてその彼の金星-木星合ですが、グランドトラインの中の一つが奥さんの太陽-金星合とトラインになっています。


奥さんもかなり金の入りが良い幸運の持ち主のようで「なんかお金が自然と入ってくるんだよね」と言ってたそう。さすがは太陽-金星合(しかも♉なのでドミサイル)


そして通常なら牡牛座は結婚までに時間を要することが多いですが、二人は出会って半年ほどで結婚していて、あっという間に子供まで産まれていました。

これはまさにグランドトラインの心地良いエネルギーが物事を全てスムーズに運んでくれたのだと思います。


こうしたことに見るように、おそらくグランドトラインの人は全ての運が味方し、物事がスムーズに行きやすいはずです。

一応こうした注意点もありましたが

しかし、グランドトラインには見落とされがちな問題点があります。
緊張感の欠如とそれに伴う心理状態が時にある種の無気力感をもたらすことがあるのです。この場合、自己の向上のため痛みを伴うプロセスに入らなければならないが、その理由を理解してない可能性があります。

意識的な努力を怠らなければ何も問題は無いと言えるでしょう。

努力と言っても基本的には運が味方してくれるので、苦労はさほど多くない可能性もあるかと思います。


僕の♎の親友もまさしく勝ち組の星に生まれたような男で興味深いです。

そしてそんな彼と仲良くなった僕が真逆の苦悩人生なのも客観的に見たら非常に興味深いかもしれません。


僕としては本当にスムーズに仲良くなりましたし、僕は彼がいなければ一生、人の悪口を言ってる卑屈人間になっていたと思います。

そうした意味では僕も彼のラッキーにあやかっていますし、

そして僕も彼に知識/情報を与えてるので彼は体も健康的になり、この世界の汚い仕組みについてもよく知った上で生活しています。

ウィンウィンの非常に良い関係性が築けていますね。


グランドトラインについて更に詳しく知りたい方はこちら↓

【グランドトラインは単に幸運のアスペクトとは言いきれない?】
物事がそれなりに上手くいく故に進展がしにくい?【グラトラに対してT天王星・海王星・冥王星がカイトになった場合の影響】↓



◎グランドクロスの例=歴史的犯罪者、そして実は僕の身内にも…



そして次にグランドクロス

これはセンシティブな人物ですが、
どうやら麻原彰晃が持っていたようです↓


麻原彰晃のグランドクロスについてはリンク先の記事をご覧いただくとして、

こちらは悪い例かもしれませんが確かに強力なパワーがあるのは間違い無さそう

このためこのアスペクト図は特に強力である。
このアスペクトの性質を意識して、過剰な行動をとらないようにすることが重要である。


そしてもう一つ悪い例となってしまい大変、恐縮ですが…

実は僕の親父にもグランドクロスがあります。


画像9



これは竜頭と竜尾も含むのですが、竜尾側には土星も合になっているのでかなりカルマが濃いです。


そしてもう一つのオポジションが火星-海王星となっています。

ちょっと危険な組み合わせとなる場合がある印象ですよね。


そして実はここに虐待の秘密が隠されていると、言っても過言ではないと思います、

というのも実は、

この親父のグランドクロスとなってる火星-海王星のオポジションの中に


僕の冥王星がタイトに挟まれてるのです。


これは前から気付いてたことですが、あえて深堀りはしませんでした。

なぜならホロスコープでどんな意味があるか調べたところで既に受けてきた現実は変わらないから。


しかし僕の虐待がハードだったのもこれで納得できます。

親父はなぜか僕のことを変にライバル視していて、どこか恐れてる部分がありました


僕がテレビ買った時もすぐに対抗してましたし…

画像10


中学の時にボクシングを始めた時も実際のところ報復を恐れてましたね⬇️(僕は友達との趣味のために始めただけ)

画像11


おそらく悪い意味で海王星の妄想に取り憑かれていたのだと思います。

だから火星でそれが暴走し、それがまたグランドクロスだったために強烈な虐待として20年も続いたのでしょう。


画像12


そして言うならば、

僕はグランドクロスに巻き込まれた冥王星の持ち主なので、

だから冥王星がとてつもなく強い。


グランドクロスから生き残ったヨッドを持った冥王星の人間なので、だから知識も観点も異質なのでしょう。


まぁだからといって僕は自制失って暴走したことはないし、例えば女遊びも一度もしたことないし、変に付きまとうこともしたことないし、酒もタバコもギャンブルも一切やったことないので知識と観点以外は至って普通の人間だと思ってますが。


これだけ冥王星強い割にはネガティブな方向に行ってないのは我ながら偉い(自画自賛)

しかし圧倒的な孤独と、奇妙な独学力は冥王星の世界へと僕をひた走らせてしまったのでしょうね。


この冥王星的な観点や世界観をどう伝えたらいいかが、ずっと悩みなのですが…やり過ぎるとバンされそうで怖いですし。


ともかく、悪い例となってしまいましたがグランドクロスは僕の親父が持ってます。

このグランドクロスが最大限、悪い方に向かった場合どうなるか知りたい方はこちらご覧ください⬇️


この漫画も去年7月に始めて実は総アクセス2万件超えてるんですよね。

これもグランドクロス出身の冥王星だから成せるパワーなのか…よくわかりませんが。


さて、グランドクロスについて悪い例となってしまい大変申し訳ありませんが、

これはもちろんあくまでも一例に過ぎません。


語れるネタの範囲としてこうして語らせていただきました。

逆にこれを見て、グランドクロスを良い方向に使えばやはり偉大なことを成し遂げられるほどの絶大なパワーがあるのだと僕は思います。


何かご質問ある方は下のリンクからどうぞ。

西洋占星術、インド占星術、
または心理学や簡単な人生相談等々。

丁寧にご質問いただければ丁寧にお返しします↓


リョウのツイッター(ブログと共に毎日情報更新してます)↓


ではここまで読んでくださりありがとうございますm(__)m


 ※こちらは先ほど公開したばかりの派遣バイトの闇について描きました。

閉鎖的な場所に連れて行かれ、突如やらされた仕事とは…。 

最終的に僕は手を握る力さえ無くなり、人生で一番汗を流した地獄の仕事でした。⬇️



【本日の占星術ツイートまとめ】


・12ハウスの月は多くの抑圧された感情に苦しむ傾向がある

・蠍座の金星と山羊座の金星
人を好きになるのに3年、人を好きになる気持ちを認めるのに30年

※前者は親父の配置。なるほど。
後者はジョーク混じり。でも好きになる=自分の人生が変わることを覚悟するから時間がかかる

・私がプロの占星術師として50年以上にわたって知っていることは、山羊座は最も創造的なサインの1つであり、目的に焦点を合わせれば創造性でお金を稼ぐことができるということです

※2室山羊座だけどちょっと希望が持てる。
もれなく土星天王星海王星のステリウムもあるけど…


※双子座は軽口ではあるけど、思ったことはすぐに言った方がいいのだそう。
なぜなら言わなきゃすぐ忘れるから。
思考だらけで風通しのいい双子座はパッと思いつきパッと忘れる。
でもその中に意外に良いヒントがあったりするから、
軽口ではあるけど言うと役立つ話(情報)も多い♊

#占星術

基本が大事なのは大前提だけど
"学び方"は自由でいいと思ってる。
誰にでも自分に合った学び方がある。
僕なんか基本からコツコツやってたら逆に覚えられない。
天王星1室だからいきなり裏側から学んで表(基本)に来る感じ。
どう学ぼうと結果的に網羅する形になれるのだから入り口は自由でいい💪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?