見出し画像

減らすには協力が必要

本日の東京都の新コロナ感染者数は67人でした。6月以降、少しづつ増え続けている感染者数。人の行き来が自由になった現在、今後はどうなるのでしょう。

テレワーク終了から継続へ

社内のテレワークは6月末で終了することになっていたのですが、そのまま継続することになりました。私は6月から出勤していますが、感染者数が増えて来ているので、週1日〜2日はテレワークになるかもしれません。

業務は会社へ出勤した方がスムーズに出来ますが、今後の感染者数・周りの状況を考えるとテレワークで仕事をした方が良いかもしれません。上司に相談します。

電車内で咳をする人が増えた

本日の帰りの電車内ではあちこちで咳が聞こえました。マスクをせずに電車に乗る人はかなり少ないですが、やはり不安になります。
先日、欧米人2人がマスクをせずに電車に乗っていて、終始大声で話をしていました。手には缶ビール。危なそうだったので、その場所から離れました。

夕方の池袋はかなりの人混み

一昨日の夕方、止むを得ずサンシャイン水族館へ行きました。期限が切れている年間パスポートの期間延長と継続更新をするためです。期間延長をしても7月11日で期限切れになるところでした。サンシャイン水族館は今後しばらくは年間パスポートの新規募集をしないので、継続更新をしておきたかったのです。

サンシャイン水族館へはバスで行きました。電車で行くと池袋駅を通らなければならないので、それだけは回避したかったのです。夕方の池袋駅はかなりの人混みです。スマホにYahoo Mapを入れている人は混雑レーダーを見てみるとよく分かります。

バスの中から池袋駅周辺を見ましたが、かなりの人混みでした。逆にサンシャイン水族館は平日の夕方なのもあり、人はとても少なかったです。外のエリアだけを見ました。久しぶりに大好きなカワウソを見られました。

その池袋の、夜の繁華街でも感染者多数

私はあまり近付かない池袋駅の西側。出るだろうなぁと思っていました。
サンシャイン水族館へ行った帰りにサンシャインシティの中を通ったのですが、飲食店の半数以上は感染症対策が取られていませんでした(席の間を1m以上空ける・仕切りをつけるなど)。

他県から東京へ来た人(旅行者や出張等)は外食をすると思いますが、外食をする場合は気を付けて欲しいと思います。以前書いた記事『私の新コロナへの危機感』でも書きましたが、多数の人がいる場所での飲食はリスクが高いです。

私は未だに外食はしていません。

東京から他県へ行くのはまだ後

現在、東京から他県へ行くのはOKになっていますが、私自身はもうしばらく控えたいです。特に他県の実家へ行くのは、年老いた両親がいるのでやめておきます。状況によっては、来年も行けるか微妙な感じがします。

実家以外では、ほぼ毎年行っている山梨へ行きたいのですが、それも微妙かな。興味のある事柄があるので行きたいのですが…。

山梨県と地方病

2年位前、YouTubeを見ていたら偶然見つけたのが、山梨の地方病の動画でした。最近その動画を見返し、他の関連動画も見ました。そうしたら、以前行った場所が昔は地方病が蔓延していた場所だったのを知り驚きました。

宮入貝という貝を無くさない限り地方病は無くならないとのことで、昔の人達はかなりの努力と労力をしたらしいです。それでも貝は無くならなくて、県が土地を買い取り、土地を掘り返して田んぼを無くさざるを得なかった。その1つが山梨県立美術館だとか…。

私はその地方病のことを詳しく知りたいので、地方病に纏わる場所に行きたいのですが、今年は行けないのかもなぁ…。

病気の蔓延を止めるには協力が必要

地方病の蔓延を止めたのは、かなりの長さの水路をコンクリート化したのと、貝を見つけ次第駆除した多くの人達の努力と協力があってこそでした。

新コロナについても、多くの人が感染を減らすよう努力をする必要があると私は思っています。2ヶ月位前に比べると、感染する原因がより鮮明になって来ているので、その原因を取り除けばいいのです。

その1つが、人の多い場所でマスクを正しくつけることだと思います。自己中心的な考え(マスクはつけたくないとか)を持ってしまう人は、自分のことではなく、周りの人のことをメインに考え行動して欲しいです。皆が協力しなければ無くならないのですから…そして、多くの人が長く苦しむことになるのですから。

本日の絵

昨年辺りに描いた絵に少し加筆したものです。現在別の絵を描いているのですが、まだ時間が掛かりそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?