見出し画像

実はかなり年数が経っていた

本日の絵は紫陽花のようなものを適当に描いていたらこんな形になりました。昨年あたりから絵の色調が地味になっていて、前回載せたボツ絵はあえて彩度が高く派手目な色合いを意識して描いたのですが、結局描き直した絵は地味色でした。

最近気分が上がらない

のでユーチューブで猫の動画を見ていたら、懐かしのアニメがオススメに現れたので久しぶりに観ました。
それは…。

ケロロ軍曹

でした。2004年頃から始まったんだっけ…我が家がケーブルテレビに加入した頃で、アニマックスでよく観ていたような記憶があります。

凄く久しぶりに観たのですが面白かったです。ケロロ軍曹の中に出て来る半円の台座(?)の液晶iMacやG4 Cube そしてG5が懐かしい。G5は私も使っていました。
そうして懐かしさに浸っていたら…

かなり年月が経っているのに気付く

現在2021年。17年も経っているのか。
その間に私は自分の実になるようなことをしたかなぁ?と考え、あまりやっていなかったのではないかと少し後悔しました。思い返せば妥協に妥協を重ねた人生だった気がします。

この10年はギャラリーへ絵を出展したり個展も開いたりしましたが、それでも何だかやり切ったような感じがしません。そしてあっという間に歳を取ってしまった。

終活を考えるような歳になってしまった。

色々と考えることが多い最近

猫動画を観たり、ケロロ軍曹を観たり、好きな音楽を聴いたりして一生懸命自分の気分を上げるようにしてみたけれど、観ている画面をすり抜けて別の『もの』を見ていたり、音楽はただ環境に流れているだけで、私の頭の中に入って来ておらず、私の頭の中は別の内容で埋まってしまっていました。

その『色々と考えたこと』はいずれnoteに書こうと思っていますが、書き始めるまでに時間が掛かりそうです。多分iMacの前で何時間か固まってしまうと思います。

最近、1つ嬉しかったことは、ホワイトボードに赤と黒のペンで描いたカワウソの絵を、通りすがりの人にカワウソの絵だと認識してもらえたことです。
茶色のペンが無いので止むを得ず赤と黒で擬似的に茶色に見えるかな?と思って描いたものが、謎の生物になってしまい…それでもカワウソだと分かってもらえたんだ!
ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?