見出し画像

LINEと『タコダノババ』

3月もあっという間に下旬になりつつあります。また『つらつら月記』にならないよう書いてみようと思います。

LINEは使っていません

LINEの利用者の個人情報を委託先の中国の会社がアクセス出来る状態にしていた問題がクローズアップされていますが、私は以前から「そういうことになるだろう」と思っていたのでLINEを使っていませんでした。

元々LINEは韓国のNAVERが関わっていたのを知っていて、そのNAVERが怪しいと私が思っていた(個人的に思っていただけです)ので使いたいと思わなかったのが理由です。絶対に私のiPhoneにLINEを入れたくなかった。

韓国人や中国人が嫌いという訳ではありません。個人情報を大切にしない会社のアプリは使いたくないのです。なのでFacebookも最小限しか使っていません(noteへのリンクのみ)。
…そんなことを言ったら使えるアプリは無いかもしれませんが。

日本で8300万人もLINEを使っている人がいるのが驚きです。周りが使っていて仕方なく使っている人もいるんだろうなぁ。

いずれ戦争になるのかなぁ

あくまでも私の妄想ですが、中国VSアメリカ&その他の仲間たちの意見の食い違いが顕著になって来ていて、LINEの件もそれが若干関わっているのかもなぁと考えたりします。

戦争にならないまでも中国製品が入りにくくなったり…なんてことになるのかもと考えたり。

以前、大きな街にいる時に突然ミサイルが落ちて来る夢を見ました。で、ビルの中に急いで駆け込む→何とか助かる。これが現実にならないことを祈ります。

二度寝をすると変わった夢を見る

寝ていて少し早く目が覚め「時間が早いから二度寝しようっと」と思い再度寝ると、変わった夢をよく見ます。熟睡していない証拠ですね。

先日は高田馬場の駅にいる夢を見ました。高田馬場と言えど、実際の高田馬場駅周辺とは違う風景でした。駅から外に出るとなぜか海が広がっており、真っ黒い砂浜の区画がありました。その砂浜にはタコが何匹も打ち上げられていました。そのタコを避けながら、私は砂浜を歩き海の方へ向かいました…

…ここで目が覚めました。
夫にこの話をしたら一言『タコダノババ』と言ったので、それをこの絵のタイトルにします。

夢に見た風景を絵に描くのは非常に難しいです。なのでほとんど描くことはありません。ちなみに高田馬場から海は遠いです。海は全く見えません。
この元絵はもう少し彩度の低い絵だったのですが、PhotoshopでHDR加工をしてみたら、少し鮮やかになりました。

緊急事態宣言解除ですか…

すぐに陽性者数が増えそうな気がします。
緊急事態宣言中に一都三県の人達が協力して、もっと陽性者数を下げられたら良かったと思います。

今の時間にグダグダと書くと睡眠不足になりそうなので今日は書くのをやめておきますが、言いたいことは沢山あります。
とりあえず1つだけ言っておきますか。先日我慢出来なくて、止むを得ず駅のトイレに入った時のこと。私が丹念に手を洗っていると、他の女性が1秒手を洗って出て行きました。

1秒だけじゃダメでしょ。新コロナが無くてもダメでしょ。

とりあえず解除されて良かったことは、私の持病の勉強会が多分開催されるであろうということです。ずっと延期になっていたので…多分3〜5名位の参加?だと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?