見出し画像

色々な過去を捨て、今新たな扉をひらく

こんにちは。

ホシノオタヨリ、Leeです。

今日は牡牛座で迎える新月ですね。

わたしはいつもオパリーディングというリーディングツールを使い星からのメッセージをお届けしています。なので、星占いで使われるホロスコープを見ることは最近はありませんでした。

でも今日は久しぶりに、遊び心を持って、ホロスコープも見てみようかな〜♡と思ったので、牡牛座新月のホロスコープを見てみました!

今日の記事は、少し星占いっぽい記事になるかもしれません。

わくわく♪


新月の太陽と月の関係


太陽系を時計に例えてみると、時計の真ん中の軸をわたしたちが暮らしている地球と見て、ちょうど12時の方面に太陽と月があり、地球から見たら太陽と月が重なっているように見えるのが新月ですね。

ちょうどわたしたちの脳の時間の流れも夜中の0時になると、新しい明日の準備をぐっすり眠ることでスタートする区切りの時のように、新月は地球にとっての太陽と月の化学反応を利用した時間をリセットし新しく始めるエネルギーの切り替えの時なのかもしれません。

約1ヶ月くらいの周期で地球と月と太陽は、鼓動と波動と振動の大きなWAVEのようなリズムがあるのかな。

また新しい波が始まりましたね。


個人の時間の流れ


ホロスコープでは、運行の早い天体、特に月や、水星、金星、火星からわたしたち一人一人の意識が向きやすい興味はこれかな?と遊ぶことができます。

運行速度は太陽に近いほど早く、太陽から遠いほどゆっくり運行していくと見ます。

2021年5月12日、牡牛座の新月のホロスコープを見てみると、水星と金星は双子座に。火星は蟹座に。

アートや創造活動、自然から生まれる美しいものへわたしたちの興味関心は向き、家族や友達との話題はそこからどんどん盛り上がるかな。

社会へ向けていっちょやりますか!というよりも、身近な仲間との関わりの中に喜びを見つけ、穏やかなやりがいを感じていくようなそんな時間かもしれません。

こうして星の運行、特に太陽系に焦点を当ててエネルギーを読んでいくことができますが、面白いなぁと思うのは、これはあくまでも「星のエネルギー」のリーディングだということです。

なので、個人によって時間の流れ方は人それぞれで、星のエネルギーはもちろんあるけれど、自分を動かす原動力は自分自身のエネルギーであり、自分の意志です。

もちろん自分の気持ちを尊重すること。それがなにより。

ただ、星読みをしていて「確かになぁ〜」と感じる、星のロマンがわたしは好きなのだと思います。


5月14日に木星が一度魚座入り


今回たまたまホロスコープを見てみる気になって、ひらいて見たのですが、2日後の5月14日に木星が一度魚座の領域に移動するようですね。

木星は約1年をかけて1つの星座を移動していく天体です。

星占いでは、社会性や社会の動きを見ていくのに、木星と土星に焦点を当てて見ていく特徴があります。

2020年の年末に、木星と土星が水瓶座の領域に入った時、風の時代がいよいよ本格的に始まるね〜と言われていました。

たまたま今日ホロスコープを見たら、え?もう、木星魚座に入っちゃうの?と思い、調べると、2021年5月14日~2021年7月28日までの間、木星は魚座に滞在し、また水瓶座に一度戻ります。

地球から見ると、天体が逆行して見えるという現象です。実際に空にある天体は逆行しているわけではないそうなのですが、地球から見るとそのように「見える」という、ある意味、大いなる錯覚です。面白いですよね。

それで、木星が魚座に入るということですが、過去12年間の融解が行われる前準備なのかなぁという感じがしています。これまであった様々な過去の全てを、とろっとろの虹色に輝く透明な液体の中に全てを入れて、完全淘汰から生まれる新しい時間。

ちゃんとした1年の木星魚座移行期が始まるのは、2021年の年末です。

その前のプレ木星魚座期。

社会は様々な変化をしていくように見えて、本質的に変化しているのはわたしたち人間です。

だから、変化は怖いことじゃない。今を楽しむという自分自身の意志があればいかようにも楽しむことができるものだとわたしは思いますが、みなさんはいかがですか?


2021.5.12 牡牛座 新月 ホシノオタヨリ

画像1

前置きが長くなりましたが(笑)

牡牛座新月のホシノオタヨリです。


様々な過去を捨て、今新たな扉を開く


さて、これを聞いて何を感じましたか?

様々な過去を捨てということに、もしかしたら躊躇する自分を感じた人もいらっしゃるかもしれません。

これからのことを少し話すと、これから時間の使い方は未来から今に流れるそんな時間の使い方がいいようです。

過去を参照して、今することを決めるのではなく、

未来を参照して、今することを決める。

ナンノコッチャですよね。未来を参照するデータがないのに、どうやるネン!だと思います。でもそうなるということなので、わたしは始めています。一緒に始めませんか?

牡牛座といえば、「味わう」「五感」「楽しむ」と星占いの教科書には書いてあります。ここは過去のデータを参照させてもらうとして、大切なのはここからです。

やったことはないけど、やってみたいことはありますか?

すっとやってみたかったけど、周りの目を気にしてやらなかったことはありますか?

バカにされそうで、秘密にしておいた好きなことはありますか?

始めてみましょう。今です。この牡牛座の新月の今日、新たな扉は開かれます。

疑い半分でもいいです。小さな今できることからやってみる。それは大いなる一歩になります。

この牡牛座の新月からの時間は「楽しもう」を合言葉にしてみるといいです。何事も、楽しもう。楽しくなさそうなことでも、いつもと変わり映えのしないことでも、ちょっとバカになったつもりで、まあとりあえず「楽しもう」と思ってみると、案外物事がサクサク進んでいきます。

そのために、できるだけ、優先順位ではなく、先着順にやってみるのをオススメします。これはバカになるハウツーのような感じかな。頭で考えル事よりも、これ!っと思ったものからやっていくという選択。そうすることで、頭で考えた時より、多くのことが質量ともにバランスよく片付いていきます。騙されたと思ってやってみてください♡

そうして、自分自身の「楽しい」から始まった、周りとの相互作用が働きます。それこそが、新しいやり方です。未来から今をつなぐ化学反応です。そこから新しい時間の風はどんどん舞い込みます。


楽しい、牡牛座新月からの時間をお過ごしください。






Papa Le’aからの楽しい新企画などの最新情報を、公式LINE『Papa Le’a便り』からお届けしています。https://lin.ee/lb92wHT





夢は世界中で星空リトリートツアーを計画して、好きを通して集まる仲間とみんなで世界の星空の下へ出かけること♪