見出し画像

初キャンプに向けて購入したもの①ホットサンドメーカー

こんにちは。星のきのこです。

今回は、10月の初キャンプに向けて、ロゴスのホットサンドメーカーを購入したこと、初めて使ってみた感想をご紹介します。

キャンプで何を作るか、何を食べるか、まだ具体的には決まっていません。それでもなんとなく、朝食にホットサンドを食べてみたいと思っていました。ドラマのゆるキャンを見て、肉まんをホットサンドメーカーで挟んで焼いているのも美味しそうと、欲しい気持ちは膨らむばかりでした。

さて、どこのメーカー、ブランドが良いのか、いろいろ調べてみました。

その中で、コールマンと、ロゴスのホットサンドメーカーが、手持ち部分が取り外せてコンパクトになると知りました。主婦としては、収納しやすいのは有難いなと、どちらかにすることに決めました。その後は、見た感じのデザインで、ロゴスの方が好きだなと思い、ロゴスのホットサンドメーカーを買おうと決めました。


そして先日、スポーツ用品店で現物を確認し、購入しました。

購入したからには、作ってみたいと、休日の朝にホットサンド作りにチャレンジしました。レシピをインターネットで検索し、ハムチーズエッグサンドを作ることにしました。

8枚切りの食パンが良いそうですが、家には6枚切りのパンしかなく、6枚切りのパンを半分に切ろうと思いましたが上手くできず、6枚切りのパン2枚で挟むことにしました。

分厚い…

ホットサンドメーカーに、挟んだまま止められるストッパー(金具)が付いているのですが、分厚くてカチッと止められませんでした。なので、自分の手でぐっと挟んだ状態をキープです。

数分後、少し開けて見てみると、ロゴスの文字とメイプルリーフがきれいに焼かれていて、感動しました。裏返して両面しっかり焼き、完成。

画像1

外側がカリカリ、中はもっちり、美味しかったです。初めてでもそれなりに上手くできました!

キャンプで食べたらもっと感動するだろうなぁ~と、初めてキャンプの朝食はホットサンドに決定しました。レシピをいろいろ探して、いろんなホットサンドにチャレンジしたいと思います。

ロゴスのホットサンドメーカーを使ってみた感想のまとめ
・コンパクトに畳めて収納良し
・ロゴスの文字とメイプルリーフがオシャレ
・ロゴスの文字とメイプルリーフの周りは、細かく、少し洗いにくかったです
・初心者でも簡単にホットサンドが作れました

また、他にもいろいろ買ったので、少しずつ紹介したいと思います。

読んで頂き、ありがとうございました。

スキやフォローだけで嬉しい限りですが、サポートして頂いた分は、鉄分や葉酸等のサプリメント購入費に充てたいと思います。