見出し画像

【本当に稼げる?】クロネコ屋さんのTipsをがっつりレビュー

(この記事は以前、ブログで投稿していた記事をnote用に再編集して投稿したものになります。)

あなたは、Tips祭りを体験しましたか?

2023年5月...
ゴールデンウィーク最後の週末、Twitter上ではTips祭りで賑わっていました。

ビジネス界隈やナンパ界隈にあまり関係ないTLには影響無かったかもしれませんが、少しでも副業やブログなどに興味のあるアカウントであれば多少は「おすすめ」としてTLに流れてきたかもしれません。

当時、「情報商材」「クロネコ屋」などのキーワードがトレンド入りもしていたので、自ずと目に飛び込んできて、胡散臭いなぁと思ったり、気になった方も多かったと思います。

その時何が起きていたのか...

ここでクロネコ屋さんのTips記事のレビューを紹介する前に、クロネコ屋さんの人物像とTips祭りの顛末について簡単に紹介したいと思います。

とにかくレビューが気になるという方は読み飛ばしてください。

クロネコ屋さんって何者?

このブログ記事を見に来た方の多くは、すでにクロネコ屋さんのことはご存じかと思いますが、簡単に紹介しておきます。

元作家さん、SNSとブログを使ったアフィリエイトで資産4億円を生み出した方です。
ブロガーやアフィリエイターの間では一目置かれており、Twitterのフォロワー数は15万人を超えています。

元作家ということで、セールスライティングに定評があり、私も今一番お手本にしている方です。
彼のブログサイトのリンクを貼っておきますので、気になる方は覗いてみてください。

【クロネコ屋の超ブログ術】

Tips祭りでは何が起こっていたのか?

クロネコ屋さんのTips記事をレビューする前に、Tips祭りでは何が起こっていたのか、お話しておきたいと思います。

なぜこの話をするかというと、クロネコ屋さんのTips記事の内容は、実はTips祭り前夜から始まっていて、その流れを全てを知って初めて完成するような気がしたからです。

多分、Tips祭り前夜からの流れを知らずにTips記事だけを読んでも本質は掴めないと思いますので、是非とも「その時何が起こったのか?」を知っていただいてからレビューをご覧になってください。

【Tips祭り前夜、キッカケはナンパ界隈】

Twitterでクロネコ屋さんをフォローしている方は、ある程度リアルタイムで流れを見てきたと思います。

ナンパ界隈では有名な(私は知りませんでしたが)「ぶんじろう」さんという方が、Tipsに記事を出すと。
それもお金の稼ぎ方を網羅した8万字を超える(現在は11万字超え)巨大なノウハウ記事です。

ぶんじろうさんのTips「二浪底辺ニートでもできた真似するだけでも稼げる『0→1』金稼ぎの”教科書”」購入はこちら
↓↓↓↓↓
「二浪底辺ニートでもできた真似するだけでも稼げる『0→1』金稼ぎの”教科書”」

当時クロネコ屋さんも4万字程度の記事をリリースする予定だったそうですが、ネタ被りを懸念していた為、どうせならみんなを巻き込んで盛り上げようと画策していたようです。

【Tips祭り直前、ビジネス界隈vsナンパ界隈】

クロネコ屋さんとぶんじろうさんが、バチバチのプロレスを仕掛けていき、どちらのファンも盛り上がっていきました。

そのおかげで、ビジネス界隈の人たち(ブログやSNSの副業で収益を目指す人)と、ナンパ界隈(ナンパテクを応用して収益を目指す人)とが垣根を越えて、バトルを交えつつ交流が生まれていくことになります。

こういった良くも悪くも目立つ行動をする人には、ファンも増えるけどアンチも増えてしまいます。
お二人ともその辺りはもう当然のこととして捉えている為、一切発言にブレがありませんでした。

我々のように祭りを仕掛ける側ではなく乗っかる側の人間はなかなか体感できないことなので、少しでもアンチが現れるとメンタルやられてしまいますよね?
今後、もっと収益を掴みにいきたいのであれば、このブレなさは是非とも身につけたいところです。

祭りに乗っかるだけでは、いつ祭りが起きるか分からないし、乗り遅れるかもしれない。
乗ったとしても成果が得られるとは限らない...

ここでどのように祭りを仕掛けていったのか、その流れを学ぶことで(本当に小さな事でも良いので)仕掛ける側になることこそがこの祭りの本当の学びです。

【目論見どおりTips祭りが大盛り上がり!】

二人のバトルに注目していたトップブロガーやアフィリエイターの何人かも参入して大いに盛り上がっていきました。

祭りに参加した人たちが、Tipsアフィリで0→1を達成した人が多く現れました。
中には、1時間で10万円の収益を達成する強者も現れたり...

私は結果として商材の購入代の出費がかさんだのみで、Tipsアフィリで収益を上げることはできませんでしたが、この盛り上がりにリアルタイムで参加できたことで、ビジネスマインドとモチベーションを高めることができました。

盛り上がった一方で、批判やアンチも溢れかえっていました。
批判やアンチが増えたということは、それらの層にまで情報が行き渡ったという証左ということです。

この時のTips祭りの盛り上がりとは裏腹に、クロネコ屋さんとぶんじろうさんは執筆や追筆などに追われてグロッキー状態だったようです。

その一方、場外ではファン同士やそれ以外の外野も乱入して大変な盛り上がりとなっていました。
大変な盛り上がり...と言葉を濁していますが、心無い言葉の応酬がTLに流れてくることもありました。

この状況はさしずめ、「プロレスラーがリング上で二人ともダウンしているのに、客席でファン同士にアンチも参戦して場外乱闘」している感じです。
乱闘に関わらずに、遠くから眺めているトップブロガーさんたちも多く見られました。

【この時、クロネコ屋さんは何を見ていたのか?】

結果的にクロネコ屋さんはTips記事を1000部以上売り上げ、5月6日〜7日の2日間で1000万円以上を稼ぎ出したことになります。
2日間で1000万と言われると凄いですが、そこに至るまでの1週間ほどを準備期間に充て、その間ほぼ休まず活動されていたので、実質的には10日間での売り上げになりますね。
いずれにしても凄いことですが...

そんなクロネコ屋さんがTips祭りをぶち上げるところから祭りのあとまで、どんなことを考えて、何を見て行動していたのか気になるところですよね?

この間クロネコ屋さんがどんなことをしていたかまとめると、

  • ビジネス界隈とナンパ界隈の協業からプロレス

  • 無料ブログ記事リリース

  • LINEオープンチャット開設

  • Twitter運用(バトルの火付け、記事の告知など)

  • Tips記事の執筆

  • 祭りの舞台裏暴露記事の執筆

  • 盛り上げる為の施策と実施

などなど、同時進行で色々なことを仕掛けていました。
これだけのことを1週間で行っていたので、そりゃぁ発熱でダウンもするよね?
ちなみに、ぶんじろうさんはTips記事の準備に4ヶ月かけていたそうです。

クロネコ屋さんがどのように祭りを仕掛けたのか、その裏側はnoteで販売されていますので興味のある方は覗いてみてくださいね。
↓↓↓↓↓

クロネコ屋さんTipsのレビュー

長々とTips祭りの話をしていましたが、ようやくクロネコ屋さんのTipsについてレビューしていきます。

今回の学びの本質はTipsの内容だけでなく、これまでの流れ全体に及んでいるところがポイントになっています。
ここについて言及している記事やツイートはあまり見かけませんね。

それではさっそくレビューしていきたいと思います。

クロネコ屋さんのTips「何も持たない凡人が0から月10万円をネットで稼ぐ方法」の購入はこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓
(現在、Tips記事は削除されています)

【本当にこのTipsで稼げるの?】

結論から言っちゃいます。

このTips記事のタイトルである「何も持たない凡人が0から10万」というのはこの記事の内容だけでは達成できません!

というかこの内容のとおりに実践しようとしてもTips祭りが終わってしまったので、タイミング的に難しくなっています。

「0→10」を達成するのは、いきなりは難しいので、「0→1」の達成と、「1→10」の達成を分けて考えた方が良さそうです。

まずはさっさと「0→1」の結果を出してしまいましょう。

そのためのキッカケとして、今回のTipsバブルに乗っかってしまった方が手っ取り早く達成できるので、そのためのノウハウがいくつも紹介されています。

まだ実績が何も無い人にとってはちょうど良いキッカケになっていると思いますが、すでに何かしらで収益を生んだ経験のある方にとっては、早く次のステップに進んだ方が良いということです。

そこで次に進むためにはどういったステップを踏んだら良いのか、どのような準備が必要かなどのヒントが散りばめられています。

したがって、今すぐ達成できるようなものではなく、ある程度じっくり腰を据えて取り組む必要があります。

このTipsを購入するのであれば、じっくりと取り組む覚悟が必要です。

【特にここがオススメポイント!】

Tips購入を検討されている方が最も知りたいのは...

結局のところ、役に立つ内容なの?

っていうところだと思います。
はっきり言ってしまうと、役に立つかどうかは、それを役に立たせることができるかどうかに尽きます。

買って満足していては、どんなに有益な情報でも無駄な買い物になってしまいます。
それって情報商材に限らず、健康器具やスポーツジムのように様々なサービスでも一緒ですよね?

私が実際に購入して内容を読み込んだところ、ここが特にオススメしたいというポイントがいくつかあったので、ネタバレにならない程度に紹介していきます。

▶︎ リード文の分析

リード文というのは記事の導入部分であるため、ここがしっかりしていないと読んでもらえません。

クロネコ屋さんのTipsで書かれているリード文(無料掲載部分)を実例として使いながら、どういった意図で組み立てられているのかということを解説してくれています。

このコンテンツの素晴らしいところは、無料部分についての分析なのでこれを抑えておけば、この先ずっと無料で学ぶことができてしまいます。

これからもどんどん発表されるであろう情報商材の無料部分を読み込んでリード文の分析ができるようになるコンテンツです。

▶︎ ChatGPTの活用方法

クロネコ屋さんとしては、元々掲載する予定の無かったコンテンツですが、今回のTips記事の中では一番具体的な内容になっています。

今流行りのAIサービスのひとつである「ChatGPT」を使って、ツイートやブログ記事を時短で書き上げる方法を紹介しています。

普通に質問を投げて回答をもらっても、どこか機械的で面白味の無い、読んでいてもつまらない文章になってしまいがちですが、その機械臭を消す方法について幾つかの事例を交えて紹介しているので、とても真似しやすい内容でした。

▶︎ Tipsアフィリエイトで0→1を突破する方法

今回のTips祭りを前提とした話が中心ですが、今後も情報商材は色々と出てくるので、その時に備えておく心得がしっかりを描かれています。

例えば、Tipsアフィリで収益が生まれたらそれが実績となるので、なぜ収益が出せたかを情報として提供する側に回ることができます。

とにかく実績を作って、さっさと0→1を脱出して情報提供する側に回ることが、月10万円を稼ぐ最も最良の方法であると思います。

TipsやBrainのアフィリエイトに頼ることで一時的な収益は獲得できるかもしれませんが、長期的に稼ぎ続けることは難しいです。

クロネコ屋さんのTipsで速攻学んで、一刻も早くTipsアフィリは卒業してしまいましょう。

【ここはちょっと気になってしまった...】

前項では特にオススメしたいポイントについて紹介しました。
ここではちょっと気になってしまったポイントについてお話ししたいと思います。

すでに他のところでレビューをご覧になっている方は、賛否渦巻く状態だったことはご存知かもしれません。

直前にナンパ界隈で名を馳せていた、ぶんじろうさんとバトルしていたので余計に批判的なレビューも多くなっていたと思います。

確かに今回の内容は全体的に「今すぐ使えるTips」では無かったと思います。

あえて今すぐ使えると言える部分は、「AIを使ったライティング」「Tips祭りに乗っかる」というところくらい。

オススメしたところと矛盾してしまうかもしれませんが、もう少しだけ具体的に気になったことをお話ししていきます。
もちろんネタバレしない程度に...

▶︎ Tips祭りはもう終わった!?

ゴールデンウィーク最後の週末にTips祭りという大きなうねりがありました。
このTips内で、この祭りに今すぐに乗っかるように煽っていますが、今はもう祭りは終わってしまいました。

そういった意味では、情報商材としての鮮度は落ちてしまっています。
でも、Tipsで新しい商材が発表され続けている限り、その商材に乗っかるチャンスはまだまだあるので、チャレンジして実績を作ってみましょう!

▶︎ TipsやBrainのアフィリで0→1生まないと使えない

まずはTipsやBrainのアフィリエイトを利用して、0→1の実績を作らないと始まらないという前提の元に話が進んでいきます。

そこのスタートを切れていない人には、次のステップの解説は意味を成さない内容がいくつも含まれています。(全部というわけではない!

私は結果としてTips祭りの流れの中で、アフィリエイトで稼ぐことはできませんでした。
しかしそこには失敗した原因があったはずなので、そこから何を学んで改善していくかが大事だと思います。

私の場合はTips祭りに乗っかったことでモチベーションも上がりましたし、今後の道筋も見えてきたので、今後に活かしていきたいと思っています。

▶︎ 結局のところ一撃の必殺技は無いということ

まぁ、うん、そうだよね?

結局のところ、お金を稼ぐというのは簡単ではないということです。
何も無いところからスタートするなら、なおさら実績のある人の力を借りて実績を生み出し、少しずつコツコツ準備して継続的な収益を目指すほかありません。

そのために必要なことやマインドについてはしっかり書かれているので、これからスタートする人にとっては色々と気づかされることが多い内容になっていると思います。

すぐに結果が出るようなことではありませんが、私も多くの気づきを得ることができました。

まとめ

今回はあまり売り込むことを意識せずに、思ったことをダラダラと書き連ねてきました。
なので、一応ここにまとめを用意しておきます。

  • クロネコ屋さんは元作家でライティングのプロ

  • Tips祭りに乗っかるところからすでにこのTips記事は始まっていた

  • 結局のところこのTipsの内容だけで稼ぐのは難しい

  • リード文の分析は今すぐ無料で始められる

  • ChatGPTを使ってブログやSNSを時短しちゃおう

  • 影響力の大きい人の力を借りて、手っ取り早く0→1達成

  • 0→1達成したら、次のステップに進んで1→10を目指そう

  • やっぱりお金を稼ぐのは大変、コツコツ努力していくしかない

何度も言いますが、Tips祭りは終わりました。
でもTipsやBrainのサービス自体は終わりません!

noteもあるし、これからも新しいサービスが生まれてきます。
「祭り」と呼ばれるような大きなうねりは、これからも何度か訪れると思います。
その時、波に乗るのか、ただ眺めているだけなのか、それを決めるのは自分自身です。

波に乗るなら常に海岸沿い(波の起こりやすい場所)に身を置いておいた方が良いと思いますよ?

まずはクロネコ屋さんのTips「何も持たない凡人が0から月10万円をネットで稼ぐ方法」のリード文(無料部分)だけでも読んでみてください。
↓↓↓↓↓
(現在、Tips記事は削除されています)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?