見出し画像

対話の練習会(第5回)のまとめ

#対話のコミュニティ  対話の練習会、9月5日はOさんMさんとご一緒しました。お互い面識が出来てきて、ほぐれた感じが嬉しい。

回が進むほどに、自分が変わるきっかけをもらっているようで、今回もそんな展開になりました。

まずMさんの話をわたしが聴きます。
業務改善の話でした。コンディションが万全とは言えない中、あえてそれをしたいと思う理由をおたずねしたところ、Mさんの優しさ、真面目さが言葉に乗ってあふれてきました。Mさんにとっては苦手な質問で答えるのに恥ずかしさがあったそうですが、答えていただく中で、目指す職場の風景がよりくっきりと見えてきたように思います。

次にOさんの話をMさんが聴きます。
Oさんのお困り相談、結構難問だったように思うのですが…Mさんが聴き手として話を拡げていく中で、Oさんが「試してみようかな」と思う方法にたどり着くのです。驚きでした。

こういう聴き方はわたしの引出しになかったです。(出来る気もあんまりしてない ^_^;)

実はこの3人、上位二つの強みがバラバラ。
Mさんの持つ回復思考・原点思考
Oさんの持つ着想・適応性
わたしの持つ内省・収集心…全くかぶらないのです。

Mさんが強みに基づいた発想で話を拡げる一方、適応性と共感性はOさんMさんお二人にあり、言葉のやりとりをする中で何かを見つけ出していく感覚をお互いに持ち合わせておられるかもしれません。聴いていて面白かったです。

最後にわたしの話をOさんが聴いてくれました。
第1回の対話会で聴いて下さって、今回二回目。
初回は自分の話で精一杯でしたが、今回はOさんの聴く力、質問力に脱帽です。

わたしの話をやわらかく受けつつ、臨機応変で多彩な質問を繰り出すOさん。答えたものの言い訳が多く、気がつけば「新たなチャレンジに腰が引けている自分」が露わになっているわたし。いままでの失敗に引きずられて怖かったんだな…って、これが7分間の出来事とは思えない。

Oさんは以前「わたしの適応性は何かないと発動しない」とおっしゃっていたのですが、実は成長促進とセットでけっこう発動しているのでは?と思います。

おかげさまで翌日、モニターさんの募集に踏み出すことが出来ました。
勢いで告知したのでグズグズにはなったけれど、それだって踏み出してはじめて見えること。有難うございました。また話を聴いてもらいたいくらいです。

「聴くこと」の練習会でありながら、変化や次の行動のきっかけになる場。
こんな展開がやってくるとは、初回の練習では全く予想していませんでした。緊張に負けそうな日もあったけど、続けてよかったと思います。


(以下余談)
#対話のコミュニティ 第一期のメンバーさん限定で、ゆたかな暮らし.net の新規サービスをお試しいただく無料モニターさんを若干名募集しております。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

最後まで読んで下さって有難うございます。 頂いたサポートは、noter さんに会いに行くために使わせていただきます。「愛を配って生きていく」意欲が3割増し!!! 応援して下さるあなたにも素敵な出会いがありますように。