見出し画像

のえクラ(Minecraft)#36

”カエルライト3色コンプリート ”の巻

”のえクラ”は今日ものんびり、まったり。
子どもたちは夏休みでログイン頻度が増えており、かまってもらえて嬉しいロジャーさんと私。
加えて、募集していた三期生にあにじゃさんをお迎えした。
なかなかユニークなキャラクターで、あっという間に打ち解けている。
しかも、”のえクラ”への貢献度が半端ない。
まぁ、私が”のえクラ”の「住民税は労働です!」なんて調子に乗って言っちゃったものだから、せっせと氷や不死のトーテムや火薬を集めてくれた。
冗談です、冗談! 新人いびりでもなんでもないので、まったり遊んでください。🙇🙇

あ、そういえば、
あにじゃさんを最初に案内したときに「配布ワールドみたい!」って言ってくれた。
これ何気に嬉しかった!!!(配布ワールド経験ないけど 😅)

-*-*-*-*-*-*-

さて、最近の話題は繁茂の洞窟の開拓途中に得た副産物。

ロジャーさんが紹介している巨大な繁茂の洞窟。
なんとか住めるようにしたい。

まずは、拠点倉庫作り。これは開発上必須、まっさきに造る。
いずれ、みんなの居住スペースにもなる。
今回はナナメ建築に挑戦。

中央にギザギザな壁の部分が拠点倉庫
中央に延びているのは、ゆずちゃんが作ってくれた地上への螺旋階段

この繁茂の洞窟へは、ネザー経由で移動する。
このあたりは玄武岩のバイオームらしく、途中でマグマキューブとかガストとか出て、意外と命を落としかねない危険地帯。
ん?? マグマキューブ?! → → → カエルライト!!😮💡

以前、カエルライト欲しさにあんなに奮闘したのに、もしかしたら簡単に手に入るかもしれない。一気にワクワク感が噴出する。
というわけで、タロくんと沼地の白カエルを連れてくることにした。
MOBの移動はいつもわちゃわちゃ。
このときも苦労したけど、なんとか薄紫のパールセントで2色目ゲット!

しかし、新天地シーサイド村からの繁茂の洞窟はなかなかの距離。
みんなそれぞれで遊んでいるので、ちょっと来て!と言われても移動が大変。
以前、ロジャーさんとゆずちゃんが一生懸命引いてくれた線路があるのだけど、乗口が離れていて微妙に不便。
そこで、新天地までの高速氷道路と繁茂までのトロッコ鉄道のバイパス工事に着手した。
ここでの難関がマグマの海。この中を潜らなければならない。
思案の末、砂で埋め立ててその中に道を通し、周囲をガラスで覆う作戦。
無事開通したのだが・・・。

問題は砂をエンダーマンが抜いてしまうこと。
近々護岸工事をせねば。

この問題はまた考えるとして、
昨夜は久しぶりにみんなが集まったので、みんなに提案。
最後の緑カエルをつれて来たい!
緑カエルは寒冷地で生まれるカエルなので、天空村の下の氷の世界で繁殖させる必要がある。

さっそく、ゆずちゃんとコントしながら挑戦。
拠点からおたまじゃくしを持ってきて、氷地帯で孵化させて緑のカエル誕生。
ネザゲを立てて、ネザー経由で拠点ネザげまで引っ張っていく。
なかなかシュールな絵が続く。(笑)

からんでる、からんでる!

そしてメインイベントはトロッコ移送。
線路引いてくれててホントよかったよぉ!ありがとね。
肝心のカエルたちはトロッコにうまく乗ってくれるか!!
みんなでわちゃわちゃ、ハプニングの末、無事乗車! 
さぁ、一気に繁茂までレッツゴー!! かわいい❤

おとなしくトロッコに乗って移動中
暗いけど、じっとこっちを見てるの

そしていくつかのアクシデントを乗り越えて、無事に3色のカエル集まった!!
繁茂への通路がカエルライト入手場に早変わり。
2方向からくるマグマキューブを砕くと、それぞれのカエルがパクっと食べて3色のカエルライトを落としてくれる。

元気いっぱいに跳ねるカエルたち

これで、繁茂の洞窟はカラフルなライトに照らされてますます美しい場所になる。
加えて、みんなでミッションやりとげて、達成感このうえなし。


3色を揃えるとこんな感じ
パステルカラーでかわいい❤❤

-*-*-*-*-*-*-

来週末は新住民あにじゃさんの歓迎釣り大会が企画されている。
どんなハプニングが起きるのか、乞うご期待!



さてさて、のえクラでは新しい住民を(まだ)のんびり募集中です。
特にマイクラ初心者、アラ還の方大歓迎です!


私たちの様子が掲載されているマガジンです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?