マガジンのカバー画像

気まぐれ店長のひとり言。

49
日々、思いついた事をメモ帳代わりに書いてきます。
運営しているクリエイター

#成長

上を勝たせるのが手っ取り早い。

ザックリ言うと、「成長したい!」と思っていたら、 上(先輩・上司)を勝たせるのが 手っ取り早い🤔 勘違いしちゃいけないのは、「負けてあげる」とか、そう言う意味では無い😅 上が勝つ為には、自分は「何をするべき」で、「何をしてはいけない」を考えるって事🙋‍♂️ 飲食店で例えるなら、オーナーがいつまでも現場にいる事で、売り上げが安定するのはダメで、オーナーにはとっとと、現場から出て頂き、次の事業展開をしてもらわないとチームは大きくもならないし、強くもならない🤔よって、オーナー

【笑われる側】でいい。 〜成長したけりゃ笑われろ〜

人が成長する時って、 「何かに挑戦している時」じゃないかな🤔 自分自身、お店を創業する時や、YouTubeを始める時、株式トレードを始める時、 色々調べたり、本を読んだり、人に訪ねたりと勉強して、成長してきた。 20歳の時に 「将来、自分のお店を持つ!」✨ と言った時、当時の周りの人達(友達や先輩など)から 「無理でしょ?」😳 「何言ってるの?」🤣 「辞めておきなよ!」🤷‍♂️ など、笑われた。 その後、職場が変わっても「夢を話せば」笑われた。 僕の人生、ほぼ笑われて来

【成長のボリューム】

今日は、「成長」について考えてみる😁 そもそも「成長」するってどういう事なんだ?😳 「成長」とは。。。 生物や物事が発達し大きくなることをいう。 成長とは、ある生物が、その生活史において、個体がその発生から死に至る過程で、 もっともよく発達した形へとその姿を変える間の変化をさす。 と、ウィキペディア先生は仰ってます👀 つまるところ、昨日や去年よりレベルアップしてるって事でいいかな。 もちろん、日々努力を重ねていくと自ずと成長していくのはわかってる。 なので、今回は