見出し画像

【2024/6/22(土)】京都11R 天保山S

こちらのページを訪れていただき、ありがとうございます。
今年から予想家デビューすることになりました、星あたるです。

皆さまのお役立てできる予想家目指して頑張りますので、応援お願いします。

【2024年 本命馬成績】

全73戦(10,14,5,44)
1着率:14%
2着率:33%
3着率:40%
単勝回収率:142%(目標100%超)
複勝回収率:94%(目標90%超)

----------------------------------------------------------
京都11R 天保山S ダート1400m

◎14 ハチメンロッピ
前走はコスタノヴァ、エンペラーワケアの1,2着馬は確実に重賞でも戦える強すぎた馬2頭から離された4着。接戦の3着ベジャール、5着コパノニコルソンは内目をスムーズだったのに対して、本馬は外追走のロスもあったので、少なくともこの2頭よりも上の評価はできる。2走前の1着馬レッドヴェイロン、4着ベジャールには先着。また、本馬は3か月半の休養明けだった。
評価したいのは3走前の銀蹄S。4角3番手の2着馬バグラダスは3勝クラス突破済、逃げた3着マニバドラはオープン2着、5番手4着サトノルフィアンはここでも上位人気。前有利の展開を4角最後方から差し切った脚は高く評価できる内容だった。
右回りに不安はあるが距離1400mはベスト、新馬戦で関西へ輸送経験もある。内から被されたくないメイショウテンスイがいればHペース濃厚なメンバー。一戦ごとに力を付けており、今ならフルムと同じくらいの能力はあるとみている。叩き2走目の上積みもありそうで、この人気なら先行投資したく本命に。

〇16 アルファマム
前走、前々走ともに道中最後方から上がり最速の脚を使い4着、3着。
ハンデ戦から別定戦になり、他馬と斤量差がなくなるのは正直不安材料だが、3角カーブまで410mしかない京都1200mよりも、610mある京都1400mの方が自然とペースアップするので展開は向く。
前走1,2着のSアムール、Sフレイムはオープン2勝の実力馬で今回それより強い馬は見当たらなく地力の高さで相殺できそう。
左回りに拘ってレースを使ってきた馬が、ここ2走は右回りでも結果は出ている。慣れも見込めるので、今回は結果が出る方に期待したい。

▲4 スマートフォルス
前走は4か月の休み明け5着だが、ハンデ戦だったので勝ち馬を除き2,3,4着馬は本馬より1,2kg軽い馬であれば及第点と言える内容。
また、1400mだと4角を馬なりで追走する馬だが1200mだと追い通しになりやや忙しい感じがした。
古馬と混ざってオープン4戦連続2着の馬が現段階で単勝10番人気は舐められ過ぎ、叩き2戦目の前進を加味して積極的に買いたい一頭。

△8 テーオーステルス
前走7着惨敗後、川田騎手が「跨ってからずっと普段と違った様子で別馬だった」とコメント。加えて2-6着馬がロスの少ない内を通ったのに対し、本馬は5頭分大外を回すロスの大きい競馬で大外枠が応えたようにみえた。
サンライズアムール、スマートフォルスの強いメンバーに先着したすばるS勝ちの内容がとても良く、当初本命予定だったが、中間の調教本数3本は普段の休み明けより2,3本少ない。休み明けなのにプール調整している面から状態面の不安がありそう。元々夏場は弱い馬と陣営がコメントしたこともあった馬で、秋まで1400m戦がないから仕方なく使った感も否めなくはない。
それでも、地力の高さでカバーしてしまう可能性もあるので、連下で評価はしておきたい馬。

△9 サトノルフィアン
3勝クラスの現級上位馬が揃いに揃った豪華メンバーだった前走BSイレブン賞を1:23:1で4馬身差勝利は圧巻も、2着ハードワイヤードが1:23:8、5着タマモダイジョッキが1:24:0、同日3歳1勝クラス戦の勝ち時計も1:24:0(前半3F通過は1勝クラス戦が0.6秒遅い)だったのを見ると、2着馬以降が走らなさ過ぎたレースに思えてしまう。
4馬身差で3勝クラスの鳴門Sを圧勝したロードアウォードが昇級初戦の栗東Sで8着なら、本馬も昇級初戦の壁に飲まれてしまいそうにみえるが、芝時代も含めて休み明けは全て掲示板に載れなかった馬が、3か月半の休み明けで快勝したのは価値がある。休んで馬が変わった可能性はあるので、一応抑えにマークした。

注10 コパノパサディナ
前走は3,4角で一列前の馬の手応えが悪く位置を下げてしまい、脚を余した5着。ゴール過ぎても伸びていたので、まともだったら1着争いに加われたと思っている。
同じ1200m戦だが3走前に下したステラフィオーレはオープンで通用する馬だと思っているので、元々1400mは主戦場としていた距離。全然人気もないなら1F延長はこなしてくれる前提で少額買っておきたい。


危険な人気馬
ロードアウォード
前走は前半のペースも位置取りもこの馬に向いたのに、同じ位置にいた4着メイショウテンスイすら交わせなかったのは不満が残る内容。
川田騎手騎乗で4戦4勝なら当然前進はありそうだが、短距離ダート川田騎手の神通力があったとしても、ある程度メンバーの揃ったここでは厳しいとみて消しにした。
----------------------------------------------------------
いい予想だった!役に立ったよ!と思えたら
いいね💓と私の自己紹介を見てもらえると嬉しいです🌟


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?