見出し画像

【2024/3/16(土)】中山10R 韓国馬事会杯

こちらのページを訪れていただき、ありがとうございます。
今年から予想家デビューすることになりました、星あたるです。

皆さまのお役立てできる予想家目指して頑張りますので、応援お願いします。

2024/3/10終了時点、本命馬成績

全36戦(6,9,0,21)
1着率:17%
2着率:42%
3着率:42%
単勝回収率:189%(目標100%超)
複勝回収率:105%(目標90%超)

★お時間あるとき、自己紹介も見てください★

中山10R 韓国馬事会杯 ダート1800m

◎5 カネトシブルーム
前走時計も地味で相手メンバーも弱いが、翌週2勝クラスを勝った地方含め5連勝中のチュウワハート(2走前に〇ダンテバローズの0.2秒先着)より0.9秒速い時計は評価できる(2着馬は現級4連続2着の安定株シンヨモギネス)。
馬柱は汚れているが、4走前はHペースに巻き込まれ失速、3走前はインで渋滞して後方14番手まで下がる不利、2走前は(0,0,0,6)の休み明けと、一応の言い訳はできる。
当てにいくなら軸馬は〇ダンテバローズだが、このメンバーなら3着には食い込めそうな実力はあるとみて、この人気なら3着候補の穴狙いで本命にしたい。

〇14 ダンテバローズ
1勝クラスの勝ち時計1:52:2が優秀。現オープンのサンデーファンデーが1/8に2勝クラスを1:52:2、同じくオープン入りのゴーゴーユタカが2/11に3勝クラスを1:52:1、この時点で3勝クラス級の価値はある。
前走2勝クラス戦も、現級4連続2着の安定株シンヨモギネスが内を通って猛追するも、ゴール前流しての3/4差なら評価できる内容。高い素質に期待したい一頭。

▲9 ホウオウバリスタ
近走は東京2100m中心に使われているが、戦ってきた相手はこのメンバーでは一枚上。あとは右回りと若干短い懸念のある1800mだけ。
抜けて強いメンバー不在のここは、地力で突き抜ける可能性も割と高いとみて、上位の印で評価したい。

△4 ブレイクフォース
前走は直線で掲示板くらいに入れそうな脚色も、残り150m過ぎから鞍上が追わずに8着。プラス20kgの叩き台で無理しなかった可能性がある。
2走前の小差4着の実績から、当然叩いての上積みに期待できるが、現時点で1番人気になるほどの信頼感はなく、ここまでの評価。

注13 マイネルクロンヌ
休み明け後の4走がだらしないが、元々は超叩き良化型。
このメンバーでこの人気なら、昨年3連続好走した実績馬の復活をケアしておきたい。

危険な人気馬
マイネルカーライル
2走前の時計が2週前のオープン特別勝ちのスレイマンより0.1秒遅いだけの1:44:3、良馬場開催2位の走破時計で6馬身差勝ちは中々。スレイマンは前半1000m60.4-後半3F37.7、本馬はそれより1.2秒遅い61.6-36.7だから評価できる。
前走も単勝1.4倍に支持されての快勝も納得だが、どちらもその後勝ち上がり馬の居ない低レベルなメンバー。
また、スタート後の加速が遅く、陣営が逃げ示唆しているレッドラパルマ、外からダンテバローズに被されたりすると、本来の逃げができずの失速パターンが思い浮かぶ。さらなる引き出しがないと、ここでは苦戦しそうとみて消しの評価。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?